コパ・アメリカ決勝日。
パラグアイの国旗は表と裏で中心のマークが異なっているということを、先日イッテQ!を見て知りました。
ウルグアイというヨコハマ市よりも人口が少ない小国がどうして誕生したのか、今さらながら勉強中です。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>GK:N.シャンパーン(100%=レンタル終了)←フェロ
DF:N.ビアンチ・アルセ(100%=レンタル終了)←オリンポ
MF:E.カリンスキ(42.5%=0.41百万ドル)←投資家他←キルメス
MF:A.フアーレス(100%=レンタル終了)←インデペンディエンテRIV.
MF:G.バサーン(100%=レンタル終了)←インデペンディエンテRIV.
MF:G.メンデス(60%=0.65百万ドル)←投資家←バンフィエルド
FW:C.チャベス(100%=レンタル終了)←アトレティコ・トゥクマン
FW:E.ジグリオーティ(0%=レンタル)←ノヴァーラ他←A.ボーイス
FW:B.ロメーオ(0%=レンタル)←フリー←キルメス
FW:D.マルティーネス(0%=レンタル)←フリー←アルドシービ
<OUT>GK:D.アルビール(0%=レンタル終了)→エストゥディアンテス
GK:B.センテーノ(100%=放棄)→フリー→???
GK:M.ベガ(100%=放棄)→フリー→インスティトゥート
DF:J.サン・ロマーン(0%=レンタル終了)→投資家→ウニオン?
DF:D.エルネル(0%=レンタル終了)→フリー→ラス・パルマス
DF:F.シミオーリ(100%=放棄)→フリー→???
DF:Y.マリーン(100%=放棄)→フリー→???
DF:D.プラセンテ(0%=レンタル終了)→フリー→ナシオナル(URU)
MF:J.M.トーレス(0%=レンタル終了)→投資家→メタリスト
MF:G.ペレイラ(0%=レンタル終了)→フリー→引退?
オリンポ行き御破算?
リタイアも視野に。
MF:N.ベルトーチ(100%=レンタル)→アルドシービ
MF:R.アルフォンシーン(100%=放棄)→フリー→???
MF:M.ヒメーネス(0%=レンタル終了)→ボカ
MF:S.ルスクジェーダ(0%=レンタル終了)→投他→SGO.ワンデレルス
パルケ・パトリシオス行きの噂があったものの、最終的にチリへ。
移籍先はその公式データによると1892年8月15日設立で、同国に存在する最古のクラブらしいです。
本拠地は一貫してバルパライソですが、命名時既にバルパライソ・ワンデレルス(現在は消滅)というクラブがあったため、サンティアゴ・ワンデレルスにしたんだとか。
ただ、バルパライソ・ワンデレルスの設立は1895年とされており、話の辻褄が合わないところもあります。
どうでもいいですね。
MF:L.リナルディ(100%=放棄)→フリー→???
FW:C.アコスタ(100%=放棄)→フリー→???
FW:P.ベラスケス(0%=レンタル終了)→リベルター
ボリビアの首都は?にスクレ!と即答できれば、知識人だと思ってもらえます。
ブラジルの首都は?にサン・パウロかリオ・デ・ジャネイロで迷っている雰囲気を醸し出しつつキャンベラとかオタワと回答し、まだまだ続くかもしれない"意外にもここが首都だったのクイズ"で先手を打つのもありではなかろうか。
ハポンの首都は「正式に遷都してないのでトキオではなくキオトのままだ」と言う人もいますね。
アルヘンティーナが決勝トーナメント1回戦(準々決勝)で敗退し、空気の汚い首都ブエノス・アイレスでの試合が今日のファイナルまでなかったので、ここでは開催中なのを忘れてしまうほど弱火の盛り上がりでした。
この際グアラニーたちがまたPKで勝って、しょーもない大会として記憶されることになってもいいんじゃないかな。