午後、28選手がキャンプ地サン・ルイスヘ。

〇は追加招集もしくは新加入、※はテスト生です。
GK
パブロ・ミグリオーレ
エセキエル・マストロリーア
フアン・フィゲローア
ネレーオ・シャンパーン:日曜出発予定
※
DF
セバスティアン・ルーナ
ホセ・サン・ロマーン
ジョナタン・フェラーリ
フェルナンド・メーサ
ニコラス・ビアンチ・アルセ
ホセ・ルイス・パロミーノ
ブライアン・ルシアーティ
ウィリアム・ガルバーン
※ゴンサーロ・ボソーニ:金曜出発予定
ジャンカルロ・カルモーナ:コパ・アメリカ(敗退)後に合流
アウレリアーノ・トーレス:コパ・アメリカ(敗退)後に合流
アドリアン・マルティーネス:Sub 20トレ終了後に合流
クリスティアン・トゥーラ:未払金問題により帯同せず
ジョナタン・ボティネーリ:未払金問題により帯同せず
ワルテル・カンネマン:自身のカテゴリーでトレ
MF
ゴンサーロ・ラミーレス
フェルナンド・グティエーレス
マティーアス・カタラーン
パブロ・アルバラード
サルバドール・レイノーソ
ジョナタン・パチェーコ
ゴンサーロ・バサーン
レアンドロ・ナバーロ
セバスティアン・ゴンサーレス
ラファエル・カブレーラ
〇リオネル・リナルディ
ネストル・オルティゴーサ:コパ・アメリカ(敗退)後に合流
レアンドロ・ロマニョーリ:恥骨炎により帯同せず
マティーアス・ヒメーネス:未払金問題により帯同せず
クリスティアン・ゴンサーレス・ブランコ:自身のカテゴリーでトレ
アクセル・フアーレス:構想外
ニコラス・ベルトーチ:構想外
FW
フアン・カルロス・メンセゲース
フアン・マヌエル・サルゲイロ
クリスティアン・チャベス
ファブリシオ・ペドローソ
ルーカス・セバージョス
〇ナウエル・ベニーテス
セーサル・ラマーナ:金曜出発予定
〇ディエゴ・マルティーネス:金曜出発予定
ゴンサーロ・ロビーラ:リース先正式退団後に合流
パブロ・ベラスケス:未払金問題により帯同せず
フアン・バウティスタ・サルゲーロ:自身のカテゴリーでトレ
クラウディオ・アコスタ:構想外
金曜出発組は契約更新、新規契約手続きがあるため。
日曜出発のシャンパーンは夫人が出産間近のため。
昨期終盤から恥骨炎を患うロマニョーリは状態が良くなれば途中から合流。
構想外組は移籍先を探すことに。
そして未払金問題を抱える(全選手から強硬な態度に出た)選手が今回は四人も。
一人目は一番ありがたくない手段をとってきたボティネーリ。
始動日だった一昨日は抗議の欠勤で昨日には姿を見せるはずだったものの、選手組合へ向かい正式にクラブを訴えました。
CASLAは通達が届いてから48時間以内に問題を解決しなければなりません。
しくじった場合、現キャプテンには自由に移籍できる権利が与えられ、ボエードには借金だけが残ります。
二人目は元々ロッカールームで浮いていて居心地が悪かったというヒメーネス。
リース期間を半年残しているものの、この機会を活かしボカに戻れるよう画策中です。
こちらとしても不必要な選手であり、一昨日から全く来る気配なしでもノープロブレム。
CABJとネゴして蹴りを付けます。
三人目はさらに要らないベラスケス。
残されたリース期間は同じく今年末までで、この使えない9番を重荷に感じているクラブは現時点での打ち切りを打診。
しかし本人にはリベンジしたい意向があり、一昨日、昨日と練習に参加。
で一転継続の方向も、今日は来ませんでした。
再び退団交渉に入ります。
四人目はこの手の話ではおなじみのトゥーラ。
一昨日通常メニューを消化した前キャプテンは個人的な事情で昨日は休み。
今日は午前の部のみこなして帰宅しました。
"個人的な事情"の内容は、予定通りお金が入ってこないことから何らかの支払いが滞ってしまい奔走する羽目になったということらしいです。
そちらが片付けば金曜組と旅路を共にする可能性もゼロではないとのことですが。。。
この他、コパ参加中のトーレスが代理人を選手組合に向かわせたという情報もあり。
クラブは、月々のサラリーは全選手に対して遅配なく、遅れているのは報償金のみとしています。
報償金はその名前から出場給や勝利給がイメージされ、「大金をもらっているのに+アルファの小銭が入らなかったぐらいで何騒いでるんだ」というインチャスが多いです。
ただ、実際はそうではないようで。
事情通によると、契約で取り決められた年俸は、サラリーという名目と報償金という名目に分けられて月々支払われ、金額はサラリー<報償金が常だとのことです。
税金対策なのか何なのかよく分かりませんが、そうすることによって何がしかのメリットがあるのでしょう。
キャンプ打ち上げは7月23日土曜日。
以後、ブエノス・アイレスに戻って開幕に備えます。