釈放!
チーム入場。
昨季の入替戦第1戦AWAY往路にて・・・
警察に捕まり長期間拘留されていたラスタカラーのニット帽。
SILENCIO ATROZ VERSION 2012.
凄まじい静けさヴァージョン2012。
名前エセキエル。
通称エセもしくはネグロ。
一族郎党全てレプローソスなのに一人サントなロサリーノ。
結局プロモシオンでは第2戦も参戦できず。
ようやく自由の身になったのを確認できました。
0-0の時点で応援を止めてしまうガジーナス。
相変わらずです。
2012年8月28日火曜日
2012年8月27日月曜日
イニシアル2012 第4節 vsリーベル(A)ダイジェスト
今期最初のクラシコ。
TyC Sportsの"Paso a Paso"。
残念なスコアレスドロー。
しかし他チームが"好"結果を出し、ボエードは降格圏から脱出。
赤アベジャネーダとサン・フアンがこのまま沈んでくれれば助かります。
TyC Sportsの"Paso a Paso"。
残念なスコアレスドロー。
しかし他チームが"好"結果を出し、ボエードは降格圏から脱出。
赤アベジャネーダとサン・フアンがこのまま沈んでくれれば助かります。
イニシアル2012 第4節 vsリーベル(A)結果
0-0。
3試合連続無得点。
前半半分を消化した頃、カウンターからフルチ→ハーラでビッグチャンス。
しかしバー直撃。
CASLAの得点機はこれだけ。
またしてもゴールを奪えず、今回は引き分けました。
4試合で1勝2分1敗(2得点2失点)。
リスクを冒さないカルーソの戦い方に対して批判的な意見も。
次節は月曜日、連戦AWAYの二つ目でティーグレと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:プロスペリ、ブファリーニ、アギアール(84' メルシエル)、
テレチェーア(74' ビジャルバ)
FW:ハーラ(86' アルバレス)、フルチ
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、ジェンティレーティ、ローレ、べローン
カンチャ:アントニオ・ベスプシオ・リベルティ
主審:デルフィーノ
ゴール:なし
退場者:なし
3試合連続無得点。
前半半分を消化した頃、カウンターからフルチ→ハーラでビッグチャンス。
しかしバー直撃。
CASLAの得点機はこれだけ。
またしてもゴールを奪えず、今回は引き分けました。
4試合で1勝2分1敗(2得点2失点)。
リスクを冒さないカルーソの戦い方に対して批判的な意見も。
次節は月曜日、連戦AWAYの二つ目でティーグレと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:プロスペリ、ブファリーニ、アギアール(84' メルシエル)、
テレチェーア(74' ビジャルバ)
FW:ハーラ(86' アルバレス)、フルチ
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、ジェンティレーティ、ローレ、べローン
カンチャ:アントニオ・ベスプシオ・リベルティ
主審:デルフィーノ
ゴール:なし
退場者:なし
2012年8月25日土曜日
イニシアル2012 第4節 vsリーベル(A)直前情報
明日の夜、AWAYでリーベルと対戦します。
日 時:8月26日19時15分(日本時間翌7時15分)
カンチャ:モヌメンタル
主 審:デルフィーノ
順 位:サン・ロレンソ12位(勝ち点4) リーベル6位(同6)
通算成績:サン・ロレンソの48勝61分68敗(241得点304失点)
直近結果:リーベル 1-1 サン・ロレンソ(11後期第15節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール、テレチェーア
FW:ハーラ、フルチ
4番は本職プロスペリに代わり再びマスエーロ。
5番の一人は本職メルシエルに代わり再びプロスペリ。
11番は前節初出場のローレに代わり今期初出場テレチェーア。
9番は出場規制中のエストラクアルルシに代わり初先発フルチ。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:ジェンティレーティ
MF:ラミーレス、メルシエル、アルバレス、ローレ
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、べローン、(エストラクアルルシ)
新戦力ピアーティは出場規制以前にエヴァートンから必要な書類がまだ届いておらず出場不可。
同じく新戦力のミラバーヘは入らず。
エストラークアは出られませんが前泊します。
本日、ピピの左膝手術が行われ、無事に終了しました。
対ミジョナリオス。
最後に対戦したのは11後期第15節AWAYでの試合で、結果は1-1の引き分け。
28分、ペナルティエリア内でパボーネを抑えきれず、フィニッシュはカルーソ。
後半に入って73分、交代出場直後のフェラーリが遠めから狙い、フィニッシュはカリーソ。
こちらは終了まで数分残したところで同じく途中から入ったヒメーネスが一発レッドを喰らいますが、そこから奇跡を起こすような相手ではありませんでした。
この後今年に入ってコパ・アルヘンティーナ準々決勝でぶつかるも、ともに主力温存。
サントスはあまり重要ではなかった試合を0-2で落とし、DTカルーソ・ロンバルディはさして痛くないボエード初黒星を喫しています。
ヌーニェスではわずかに16回しか勝てておらず、ここ8年間勝利なし。
ガジーナを最も苦手としているクエルボではありますが、逆にそろそろ・・・というタイミングな気がしないでも。
明日の試合でようやく新天地デビューの予定だったボティネーリも脱税疑惑の渦中にあり出場なりません。
残念。
主審はデルフィーノ。
最後に担当したゲームは昨期最終節HOMEでのベルディネグロ戦で、結果は3-1の勝ち。
26分、急増4番のブファリーニが裏を取られ失点。
しかし2分後、ぎりぎりオンサイドでブエーノが抜け出しGKへのチャージ気味ながら同点弾。
このジャッジに納得がいかないサン・マルティン(SJ)のボガードが執拗に抗議し退場に。
後半、数的優位を得たサン・ロレンソは試合を決めに掛かります。
まず55分、CKからドフリーのカネマンが逆点弾。
さらに81分、カウンターからロマニョーリ→ブエーノで駄目押し弾。
アスルグラーナは自動降格を回避し、入替戦への出場権を獲得しました。
上記を含めCASLAはこのレフェリーと6戦2勝1分3敗(9得点8失点)。
CARPとこの審判は不明です。
AWAY連戦の1試合目。
耐え時。
AGUANTE EL CICLON!!
日 時:8月26日19時15分(日本時間翌7時15分)
カンチャ:モヌメンタル
主 審:デルフィーノ
順 位:サン・ロレンソ12位(勝ち点4) リーベル6位(同6)
通算成績:サン・ロレンソの48勝61分68敗(241得点304失点)
直近結果:リーベル 1-1 サン・ロレンソ(11後期第15節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール、テレチェーア
FW:ハーラ、フルチ
4番は本職プロスペリに代わり再びマスエーロ。
5番の一人は本職メルシエルに代わり再びプロスペリ。
11番は前節初出場のローレに代わり今期初出場テレチェーア。
9番は出場規制中のエストラクアルルシに代わり初先発フルチ。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:ジェンティレーティ
MF:ラミーレス、メルシエル、アルバレス、ローレ
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、べローン、(エストラクアルルシ)
新戦力ピアーティは出場規制以前にエヴァートンから必要な書類がまだ届いておらず出場不可。
同じく新戦力のミラバーヘは入らず。
エストラークアは出られませんが前泊します。
本日、ピピの左膝手術が行われ、無事に終了しました。
対ミジョナリオス。
最後に対戦したのは11後期第15節AWAYでの試合で、結果は1-1の引き分け。
28分、ペナルティエリア内でパボーネを抑えきれず、フィニッシュはカルーソ。
後半に入って73分、交代出場直後のフェラーリが遠めから狙い、フィニッシュはカリーソ。
こちらは終了まで数分残したところで同じく途中から入ったヒメーネスが一発レッドを喰らいますが、そこから奇跡を起こすような相手ではありませんでした。
この後今年に入ってコパ・アルヘンティーナ準々決勝でぶつかるも、ともに主力温存。
サントスはあまり重要ではなかった試合を0-2で落とし、DTカルーソ・ロンバルディはさして痛くないボエード初黒星を喫しています。
ヌーニェスではわずかに16回しか勝てておらず、ここ8年間勝利なし。
ガジーナを最も苦手としているクエルボではありますが、逆にそろそろ・・・というタイミングな気がしないでも。
明日の試合でようやく新天地デビューの予定だったボティネーリも脱税疑惑の渦中にあり出場なりません。
残念。
主審はデルフィーノ。
最後に担当したゲームは昨期最終節HOMEでのベルディネグロ戦で、結果は3-1の勝ち。
26分、急増4番のブファリーニが裏を取られ失点。
しかし2分後、ぎりぎりオンサイドでブエーノが抜け出しGKへのチャージ気味ながら同点弾。
このジャッジに納得がいかないサン・マルティン(SJ)のボガードが執拗に抗議し退場に。
後半、数的優位を得たサン・ロレンソは試合を決めに掛かります。
まず55分、CKからドフリーのカネマンが逆点弾。
さらに81分、カウンターからロマニョーリ→ブエーノで駄目押し弾。
アスルグラーナは自動降格を回避し、入替戦への出場権を獲得しました。
上記を含めCASLAはこのレフェリーと6戦2勝1分3敗(9得点8失点)。
CARPとこの審判は不明です。
AWAY連戦の1試合目。
耐え時。
AGUANTE EL CICLON!!
2012年8月24日金曜日
脱税イレヴン?
国税が調査。

以下11人の出場停止をAFAに要請。
GK:ウスターリ
DF:ベルジーニ、オルティース、ボティネーリ
MF:ピアーティ、レデースマ、サンターナ、マルティーネス、サパータ
FW:エストラクアルルシ、ジグリオーティ
3-5-2。
サン・ロレンソ、ボカ、インデペンディエンテから各2。
リーベル、ラシン、エストゥディアンテス、ニューウェルス、コロンから各1。
今節から疑惑が晴れるまで。
問題になっているのは移籍金。
多くはパス自己保有で、それぞれの移籍にチリのウニオン・サン・フェリーペ、ウルグアイのフェニックス等、1秒たりともプレイしていない隣国のクラブを間に噛ませ、アルゼンチンでの納税を回避。
不透明なお金の流れがあるということ。
上記以外少なくとも24選手に同様の疑いあり、さらに増える可能性あり。
また代理人146名が同職で働くことを当局に禁止されています。
CASLAのDTカルーソは今節の延期を希望。
しかしそれは叶いそうにありません。
前節は"スタメン"に名を連ねているロマン・マルティーネスに決勝点を奪われました。
お役人さんの仕事がちょっと遅かったですね。

以下11人の出場停止をAFAに要請。
GK:ウスターリ
DF:ベルジーニ、オルティース、ボティネーリ
MF:ピアーティ、レデースマ、サンターナ、マルティーネス、サパータ
FW:エストラクアルルシ、ジグリオーティ
3-5-2。
サン・ロレンソ、ボカ、インデペンディエンテから各2。
リーベル、ラシン、エストゥディアンテス、ニューウェルス、コロンから各1。
今節から疑惑が晴れるまで。
問題になっているのは移籍金。
多くはパス自己保有で、それぞれの移籍にチリのウニオン・サン・フェリーペ、ウルグアイのフェニックス等、1秒たりともプレイしていない隣国のクラブを間に噛ませ、アルゼンチンでの納税を回避。
不透明なお金の流れがあるということ。
上記以外少なくとも24選手に同様の疑いあり、さらに増える可能性あり。
また代理人146名が同職で働くことを当局に禁止されています。
CASLAのDTカルーソは今節の延期を希望。
しかしそれは叶いそうにありません。
前節は"スタメン"に名を連ねているロマン・マルティーネスに決勝点を奪われました。
お役人さんの仕事がちょっと遅かったですね。
2012年8月23日木曜日
会長選挙2012候補者たち
カルロス・アブド辞任にともなう会長選挙、9月1日土曜日実施。
前回の投票風景。
今回の立候補者は3名。
マティーアス・ラメンス(サン・ロレンソ・シグロXXI)
第一副会長:マルセーロ・ティネーリ
第二副会長:エルナン・エッマン
暫定で現政権担当。
実質ナンバー1ながら目下理事に収まっているティネーリがナンバー2に。
新しい理事には前回会長候補として出馬するも6人中3位で敗れたマルセーロ・モレーティ(ボエード・エン・アクシオン)、前々回会長、前回副会長の座を狙って落選のオラーシオ・アレセイゴール(ヌエーボ・サン・ロレンソ)の名前も。
潤沢な資金をバックに補強を進め、引き継いでから短期間で既に十分な実績を作っています。
クラウディオ・デ・シモーネ(クルサーダ・ポル・サン・ロレンソ)
第一副会長:アドルフォ・レスニック
第二副会長:マルセーロ・クロータ
スブコミシオン・デル・インチャ系。
ラ・ブテレールの元リーダー。
前回の選挙にも立候補し6人中5位で落選。
「サン・ロレンソの歴史修復法案」提出に尽力し現在も中心となって活動しているアドルフォ及びクロータという知名度のある二人が両脇に。
ボエード復帰に最大の重きを置いています。
パブロ・アルバネーシ(ポル・サン・ロレンソ)
第一副会長:ニコラス・フライマン
第二副会長:ホセ・ビーニャス
デ・ボエード・ベンゴ系。
前回マス・サン・ロレンソ(+SL)でラミーロ・モーネル・サンスを担ぎ6人中2位の得票。
今回ポル・サン・ロレンソ(xSL)と名前をわずかに変えて参戦するパーティ擁立の新候補。
ゴール裏の第二、第三勢力エル・キンチョのニコ・フライマンがリスト2番手に。
ティネーリの大量補強には否定的で、地道で堅実なやり方によるクラブ再建を謳っています。
ELECCIONES EXTRAORDINARIAS 2012 PADRÓN PROVISORIO CONSULTAにて投票権があるかないか確認可能です。(ソシオNo.とID No.を入力、日本人で身分証がパスポートならID No.はパスポート番号の最初のアルファベット2文字を除いた数字7ケタ)
"Habilitado"が"SI"になっていればOK。
本日より、投票するデスクの番号も表示されています。
日本ペーニャでは誰に投票するか全くの自由です。
電子投票や在日本アルゼンチン領事館で不在者投票ができるわけでもないので人数は限られますが。。。
株式会社ではなく、ソシオたちによって支えられているクラブだからこそ可能なトップの直接選択。
行ける人は必ず行きましょう。

今回の立候補者は3名。
マティーアス・ラメンス(サン・ロレンソ・シグロXXI)

第二副会長:エルナン・エッマン
暫定で現政権担当。
実質ナンバー1ながら目下理事に収まっているティネーリがナンバー2に。
新しい理事には前回会長候補として出馬するも6人中3位で敗れたマルセーロ・モレーティ(ボエード・エン・アクシオン)、前々回会長、前回副会長の座を狙って落選のオラーシオ・アレセイゴール(ヌエーボ・サン・ロレンソ)の名前も。
潤沢な資金をバックに補強を進め、引き継いでから短期間で既に十分な実績を作っています。
クラウディオ・デ・シモーネ(クルサーダ・ポル・サン・ロレンソ)

第二副会長:マルセーロ・クロータ
スブコミシオン・デル・インチャ系。
ラ・ブテレールの元リーダー。
前回の選挙にも立候補し6人中5位で落選。
「サン・ロレンソの歴史修復法案」提出に尽力し現在も中心となって活動しているアドルフォ及びクロータという知名度のある二人が両脇に。
ボエード復帰に最大の重きを置いています。
パブロ・アルバネーシ(ポル・サン・ロレンソ)

第二副会長:ホセ・ビーニャス
デ・ボエード・ベンゴ系。
前回マス・サン・ロレンソ(+SL)でラミーロ・モーネル・サンスを担ぎ6人中2位の得票。
今回ポル・サン・ロレンソ(xSL)と名前をわずかに変えて参戦するパーティ擁立の新候補。
ゴール裏の第二、第三勢力エル・キンチョのニコ・フライマンがリスト2番手に。
ティネーリの大量補強には否定的で、地道で堅実なやり方によるクラブ再建を謳っています。
ELECCIONES EXTRAORDINARIAS 2012 PADRÓN PROVISORIO CONSULTAにて投票権があるかないか確認可能です。(ソシオNo.とID No.を入力、日本人で身分証がパスポートならID No.はパスポート番号の最初のアルファベット2文字を除いた数字7ケタ)
"Habilitado"が"SI"になっていればOK。
本日より、投票するデスクの番号も表示されています。
日本ペーニャでは誰に投票するか全くの自由です。
電子投票や在日本アルゼンチン領事館で不在者投票ができるわけでもないので人数は限られますが。。。
株式会社ではなく、ソシオたちによって支えられているクラブだからこそ可能なトップの直接選択。
行ける人は必ず行きましょう。
2012年8月20日月曜日
2012年8月19日日曜日
イニシアル2012 第3節 vsエストゥディアンテス(H)ダイジェスト
早くも降格圏へ。
el treceの"FUTBOL DE PRIMERA"風編集。
新HOMEユニフォームではウラカンとのプレシーズンマッチ含め3戦2分1敗。
無得点で未勝利。
まぁ、近いうち勝てるでしょう。
el treceの"FUTBOL DE PRIMERA"風編集。
新HOMEユニフォームではウラカンとのプレシーズンマッチ含め3戦2分1敗。
無得点で未勝利。
まぁ、近いうち勝てるでしょう。
2012年8月18日土曜日
イニシアル2012 第3節 vsエストゥディアンテス(H)結果
0-1。
3戦目で黒星。
前半動きなし。
後半も30分が過ぎてようやくエンジンが掛かり始めたかというところで逆にポコっと。
最後はFW5人体制で長身フルチ目掛けて放り込み。
しかしゴールは遠く。
前節のドロー試合に続きほぼ何もできず、今回は敗れました。
得点は元ティーグレのロマン・マルティネスによるもの。
昨期ビクトリアでの試合でも2点やられました。
元ウラカンで現ラヌースのパオーロ・ゴルツ同様、よく"決めてくれる"嫌な選手になりそうです。
次節は日曜日、連戦AWAYの一つ目でリーベルと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード(82' フルチ)、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール(82' ビジャルバ)、ローレ(63' ボルダガラーイ)
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、マスエーロ、パロミーノ、テレチェーア
カンチャ:ペドロ・ビデガイン
主審:ルナーティ
ゴール:78' マルティーネス
退場者:なし
3戦目で黒星。
前半動きなし。
後半も30分が過ぎてようやくエンジンが掛かり始めたかというところで逆にポコっと。
最後はFW5人体制で長身フルチ目掛けて放り込み。
しかしゴールは遠く。
前節のドロー試合に続きほぼ何もできず、今回は敗れました。
得点は元ティーグレのロマン・マルティネスによるもの。
昨期ビクトリアでの試合でも2点やられました。
元ウラカンで現ラヌースのパオーロ・ゴルツ同様、よく"決めてくれる"嫌な選手になりそうです。
次節は日曜日、連戦AWAYの一つ目でリーベルと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード(82' フルチ)、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール(82' ビジャルバ)、ローレ(63' ボルダガラーイ)
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、マスエーロ、パロミーノ、テレチェーア
カンチャ:ペドロ・ビデガイン
主審:ルナーティ
ゴール:78' マルティーネス
退場者:なし
2012年8月17日金曜日
イニシアル2012 第3節 vsエストゥディアンテス(H)直前情報
明日の夜、HOMEでエストゥディアンテスと対戦します。
日 時:8月18日20時20分(日本時間翌8時20分)
カンチャ:ヌエーボ・ガソーメトロ
主 審:ルナーティ
順 位:サン・ロレンソ5位(勝ち点4) エストゥディアンテス11位(同3)
通算成績:サン・ロレンソの68勝47分47敗(260得点200失点)
直近結果:サン・ロレンソ 1-1 エストゥディアンテス(12後期第2節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ローレ
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番はマスエーロに代わり本職プロスペリ。
3番はパロミーノに代わりインフルエンザから復帰のカネマン。
5番の一人はプロスペリに代わり本職メルシエル。
11番は出場停止のアルバレスに代わり初出場のローレ。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:マスエーロ、パロミーノ
MF:ラミーレス、ベルトーチ、テレチェーア
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、フルチ
新戦力ピアーティ、ミラバーヘは次節から。
対レオン。
昨期もHOMEでの対戦で、結果は1-1の引き分け。
17分、CKをキャッチに行ったシャンパーンとブエーノが交錯。
ボールはこぼれセラーイに押し込まれる最悪の失点。
55分、先制男がペナルティエリア内で9番にファウル、2枚目のイエローで退場及びこちらにPK。
キッカーはオルティゴーサ。
職人がきっちり決めて残り35分、数的優位に立ったクエルボが圧倒。
しかしスコアはそのまま。
悔しい引き分けでした。
相手は支柱べローンが昨期で引退。
他主力が大量流出。
適切な補強がなされたとはいえ既に1敗を記録。
スケールダウンは否めません。
こちらのDTカルーソはピンチャのインチャでありますが、明日はマタドールとして躊躇なく刺してもらいましょう。
主審はルナーティ。
最後に担当したゲームは昨季の入替戦第2戦HOMEでのラ・グロリア戦で、結果は1-1の引き分け。
前半押し込まれながら0-0で後半突入。
10分が過ぎてあちらの監督に退席処分が言い渡されるも、この程度で流れは変わらず。
その14分後、2部チームについに先制されます。
しかし第1戦AWAYを2-0で制している1部チームにはまだ余裕あり。
その9分後、カウンターからカリンスキがPKを獲得。
キッカーはオルティゴーサ。
職人がきっちり決めて残り10数分、この同点弾にコルドバは萎え、ボエードは落ち着いて対処するだけ。
プリメーラ残留を決めました。
上記を含めCASLAはこのレフェリーと25戦7勝5分13敗(25得点37失点)。
CELPとこの審判は不明です。
大雨で複数の試合が延期されています。
我々の試合は大丈夫か?
AGUANTE EL CICLON!!
日 時:8月18日20時20分(日本時間翌8時20分)
カンチャ:ヌエーボ・ガソーメトロ
主 審:ルナーティ
順 位:サン・ロレンソ5位(勝ち点4) エストゥディアンテス11位(同3)
通算成績:サン・ロレンソの68勝47分47敗(260得点200失点)
直近結果:サン・ロレンソ 1-1 エストゥディアンテス(12後期第2節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、カネマン
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ローレ
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番はマスエーロに代わり本職プロスペリ。
3番はパロミーノに代わりインフルエンザから復帰のカネマン。
5番の一人はプロスペリに代わり本職メルシエル。
11番は出場停止のアルバレスに代わり初出場のローレ。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:マスエーロ、パロミーノ
MF:ラミーレス、ベルトーチ、テレチェーア
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、フルチ
新戦力ピアーティ、ミラバーヘは次節から。
対レオン。
昨期もHOMEでの対戦で、結果は1-1の引き分け。
17分、CKをキャッチに行ったシャンパーンとブエーノが交錯。
ボールはこぼれセラーイに押し込まれる最悪の失点。
55分、先制男がペナルティエリア内で9番にファウル、2枚目のイエローで退場及びこちらにPK。
キッカーはオルティゴーサ。
職人がきっちり決めて残り35分、数的優位に立ったクエルボが圧倒。
しかしスコアはそのまま。
悔しい引き分けでした。
相手は支柱べローンが昨期で引退。
他主力が大量流出。
適切な補強がなされたとはいえ既に1敗を記録。
スケールダウンは否めません。
こちらのDTカルーソはピンチャのインチャでありますが、明日はマタドールとして躊躇なく刺してもらいましょう。
主審はルナーティ。
最後に担当したゲームは昨季の入替戦第2戦HOMEでのラ・グロリア戦で、結果は1-1の引き分け。
前半押し込まれながら0-0で後半突入。
10分が過ぎてあちらの監督に退席処分が言い渡されるも、この程度で流れは変わらず。
その14分後、2部チームについに先制されます。
しかし第1戦AWAYを2-0で制している1部チームにはまだ余裕あり。
その9分後、カウンターからカリンスキがPKを獲得。
キッカーはオルティゴーサ。
職人がきっちり決めて残り10数分、この同点弾にコルドバは萎え、ボエードは落ち着いて対処するだけ。
プリメーラ残留を決めました。
上記を含めCASLAはこのレフェリーと25戦7勝5分13敗(25得点37失点)。
CELPとこの審判は不明です。
大雨で複数の試合が延期されています。
我々の試合は大丈夫か?
AGUANTE EL CICLON!!
イニシアル2012マーケット(17)
獲得第十四・十五・十六号!!!!!!!!!!!!!!!!
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
DF:アレハンドロ・アレマンディ←インスティトゥート
2番or6番。
詳細なデータ不明。
年齢は21歳とのこと。
身長1.97mの大型ディフェンダー。
ラ・グロリアをクビになりエル・シクロンへ。
2年契約。
MF:イグナシオ・ピアーティ←レッチェ
8番。
1985年2月4日ヘネラル・バルディセーラ(コルドバ)生まれの27歳。
2004年チャカリータでデビュー。
翌年サンテティエンヌに移籍するも成功を収められず1年で古巣復帰。
その後ヒムナシア(LP)、インデペンディエンテと国内を渡り歩き、2010年再びヨーロッパ挑戦。
今回長靴のカカト部分にあるクラブとの関係を解消して1年契約でボエードへ。
DTは5番での起用も考えています。
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ミラバーヘ←モンテビデオ・ワンデレルス
11番。
1989年3月6日モンテビデオ(ウルグアイ)生まれの23歳。
母国のナシオナルで育ち、2006年母国のラシンでトップデビュー。
その後両クラブを行き来し昨年前半はコロンビアのオンセ・カルダス、後半から母国ウルグアイ復帰。
そして隣国アルゼンチンへ。
2年契約。
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:マティーアス・ディアス→バンフィエルド
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
仮登録選手から二人、自由契約選手から一人でした。
残すはロマニョーリ長期離脱分補填の一人。
CASLAは近日中にAFAに許可申請を出す予定です。
受理された場合、10日間交渉期間が与えられます。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
DF:アレハンドロ・アレマンディ←インスティトゥート
2番or6番。
詳細なデータ不明。
年齢は21歳とのこと。
身長1.97mの大型ディフェンダー。
ラ・グロリアをクビになりエル・シクロンへ。
2年契約。
MF:イグナシオ・ピアーティ←レッチェ
8番。
1985年2月4日ヘネラル・バルディセーラ(コルドバ)生まれの27歳。
2004年チャカリータでデビュー。
翌年サンテティエンヌに移籍するも成功を収められず1年で古巣復帰。
その後ヒムナシア(LP)、インデペンディエンテと国内を渡り歩き、2010年再びヨーロッパ挑戦。
今回長靴のカカト部分にあるクラブとの関係を解消して1年契約でボエードへ。
DTは5番での起用も考えています。
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ミラバーヘ←モンテビデオ・ワンデレルス
11番。
1989年3月6日モンテビデオ(ウルグアイ)生まれの23歳。
母国のナシオナルで育ち、2006年母国のラシンでトップデビュー。
その後両クラブを行き来し昨年前半はコロンビアのオンセ・カルダス、後半から母国ウルグアイ復帰。
そして隣国アルゼンチンへ。
2年契約。
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:マティーアス・ディアス→バンフィエルド
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
仮登録選手から二人、自由契約選手から一人でした。
残すはロマニョーリ長期離脱分補填の一人。
CASLAは近日中にAFAに許可申請を出す予定です。
受理された場合、10日間交渉期間が与えられます。
2012年8月15日水曜日
イニシアル2012マーケット(16)
獲得第一号、去る。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
後述。
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:マティーアス・ディアス→バンフィエルド
監督リカルド・カルーソ・ロンバルディのリクエストでボエード着。
しかしその後に行われたマルセーロ・ティネーリの補強により11番のポジションでは二番手、三番手、四番手・・・の選手に。
サインから1ヶ月未満、1試合も出場せず2部に降格したブエノス・アイレス南部のクラブへ。
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
最終締め切り迫る。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
後述。
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:マティーアス・ディアス→バンフィエルド
監督リカルド・カルーソ・ロンバルディのリクエストでボエード着。
しかしその後に行われたマルセーロ・ティネーリの補強により11番のポジションでは二番手、三番手、四番手・・・の選手に。
サインから1ヶ月未満、1試合も出場せず2部に降格したブエノス・アイレス南部のクラブへ。
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
最終締め切り迫る。
2012年8月13日月曜日
イニシアル2012マーケット(15)
獲得第十四号!!!!!!!!!!!!!!
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
7番。
詳細なデータ不明。
20歳、23歳、26歳とも。
4部に落ちたシウダ・エビータのクラブから買い取りでボエードへ。
3年契約。
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ラミーロ・アリアス→?????
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ゴンサーロ・ラミーレス→?????
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:レアンドロ・ナバーロ→?????
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
2部を戦うアルゼンチン北部のクラブへ。
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
以上が通常の獲得期限までの動き。
仮登録選手6人中?人獲得、ロマニョーリ長期離脱補填、さらなる放出等あり。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:ゴンサーロ・ベローン←スポルティーボ・イタリアーノ
7番。
詳細なデータ不明。
20歳、23歳、26歳とも。
4部に落ちたシウダ・エビータのクラブから買い取りでボエードへ。
3年契約。
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
リース先見つからず、ボエードに残り出番待ち。
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→アトレティコ・トゥクマン
2部を戦うアルゼンチン北部のクラブへ。
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
以上が通常の獲得期限までの動き。
仮登録選手6人中?人獲得、ロマニョーリ長期離脱補填、さらなる放出等あり。
イニシアル2012 第2節 vsベルグラーノ(A)ゴール裏
コルドバでも・・・
ゴール裏の裏。
試合前。
前半。
ハーフタイム。
後半その1。
後半その2。
ラ・グロリオーサの力でHOME状態。
ブエノス・アイレス市外での試合で大型幕の持ち込みもOKでした。
ゴール裏の裏。
試合前。
前半。
ハーフタイム。
後半その1。
後半その2。
ラ・グロリオーサの力でHOME状態。
ブエノス・アイレス市外での試合で大型幕の持ち込みもOKでした。
イニシアル2012 第2節 vsベルグラーノ(A)ダイジェスト
ロマニョーリ、今期絶望。
TyC Sportsの"Paso a Paso"。
精密検査の結果が出ました。
左膝十字靭帯断裂です。
少なくとも半年、戦列を離れます。
FUERZA PIPI!!
TyC Sportsの"Paso a Paso"。
精密検査の結果が出ました。
左膝十字靭帯断裂です。
少なくとも半年、戦列を離れます。
FUERZA PIPI!!
2012年8月11日土曜日
イニシアル2012 第2節 vsベルグラーノ(A)結果
0-0。
イタイ。。。
前半、決定機なく終了。
後半、始まって3分にアルバレスが2枚目のイエローで退場。
以後サントスは防戦一方になるもピラタースの攻撃をことごとく跳ね返しドローに。
苦しんで勝ち点1を獲得しています。
73分にハーラと交代で入ったロマニョーリが出場数分で左膝をやってしまいました。
箇所は靭帯ですでに重傷の報が。
これはツライ。。。
次節も土曜日、HOMEでエストゥディアンテスと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール(69' カネマン)、アルバレス
FW:ハーラ(73' ロマニョーリ)、エストラクアルルシ(83' フルチ)
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、マルティーネス、テレチェーア、ローレ
カンチャ:マリオ・アルベルト・ケンペス
主審:ピターナ
ゴール:なし
退場者:48' アルバレス(SL)
イタイ。。。
前半、決定機なく終了。
後半、始まって3分にアルバレスが2枚目のイエローで退場。
以後サントスは防戦一方になるもピラタースの攻撃をことごとく跳ね返しドローに。
苦しんで勝ち点1を獲得しています。
73分にハーラと交代で入ったロマニョーリが出場数分で左膝をやってしまいました。
箇所は靭帯ですでに重傷の報が。
これはツライ。。。
次節も土曜日、HOMEでエストゥディアンテスと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール(69' カネマン)、アルバレス
FW:ハーラ(73' ロマニョーリ)、エストラクアルルシ(83' フルチ)
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:イバーニェス、マルティーネス、テレチェーア、ローレ
カンチャ:マリオ・アルベルト・ケンペス
主審:ピターナ
ゴール:なし
退場者:48' アルバレス(SL)
2012年8月10日金曜日
イニシアル2012 第2節 vsベルグラーノ(A)直前情報
明日の午後、AWAYでベルグラーノと対戦します。
日 時:8月11日16時10分(日本時間翌4時10分)
カンチャ:マリオ・アルベルト・ケンペス
主 審:ピターナ
順 位:サン・ロレンソ3位(勝ち点3) ベルグラーノ3位(同3)
通算成績:サン・ロレンソの12勝8分3敗(25得点15失点)
直近結果:ベルグラーノ 1-2 サン・ロレンソ(12後期第5節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール、アルバレス
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番にはプロスペリではなく初出場のマスエーロ。
5番の一人にはコンディション不良のメルシエルではなくプロスペリ。
11番には戦術的な理由からロマニョーリが外れアルバレス。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:マルティーネス、カネマン
MF:ベルトーチ、テレチェーア、ロマニョーリ、ローレ
FW:ボルダガラーイ、フルチ
イバーニェスの移籍手続き完了。
カネマンがインフルエンザから復帰。
ローレは移籍手続き次第。
対セレステ。
昨期もAWAYでの対戦で、結果は2-1の勝ち。
10分、早くも失点。
決めたのはヒメーネス、古巣相手に大喜び。
63分、CKから同点。
決めたのはアルバラード、古巣相手に喜びを見せず。
68分、PKから逆転。
決めたのはオルティゴーサ、21回目の機会で未だ失敗なし(次、別試合での22回目で初エラー)。
アスルグラーナは逆転で貴重な勝ち点3を獲得しました。
ピラータスは今期開幕戦AWAYでミジョナリオスを再び撃破。
DTシエリンスキ退席、GKオラーベ退場という誤算もありましたが、良い意味で因縁の相手を退け勢いに乗っています。
一方マタドーレスも同じく第1節で勝ってこれから波に乗っていけるかどうかというところです。
会場は昨期と異なり大バコのエル・ケンペスですが、昨期と同じ結果を期待しましょう。
主審はピターナ。
最後に担当したゲームは昨季の入替戦第1戦AWAYでのラ・グロリア戦で、結果は2-0の勝ち。
後半始まってまもなくの47分、エル・シクロンはウルグアイ2トップでペナルティエリアに侵入しブエーノのゴールで先制。
さらに61分、CKからまたも9番。
零封して次戦3点差で負けなければ残留できるという上々の結果を出しました。
上記を含めボエードはこのレフェリーと17戦6勝5分6敗(17得点16失点)。
コルドバとこの審判は不明です。
今期も混戦が予想されます。
一つ一つ大事に行きたいですね。
AGUANTE EL CICLON!!
日 時:8月11日16時10分(日本時間翌4時10分)
カンチャ:マリオ・アルベルト・ケンペス
主 審:ピターナ
順 位:サン・ロレンソ3位(勝ち点3) ベルグラーノ3位(同3)
通算成績:サン・ロレンソの12勝8分3敗(25得点15失点)
直近結果:ベルグラーノ 1-2 サン・ロレンソ(12後期第5節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:マスエーロ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、プロスペリ、アギアール、アルバレス
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番にはプロスペリではなく初出場のマスエーロ。
5番の一人にはコンディション不良のメルシエルではなくプロスペリ。
11番には戦術的な理由からロマニョーリが外れアルバレス。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:イバーニェス
DF:マルティーネス、カネマン
MF:ベルトーチ、テレチェーア、ロマニョーリ、ローレ
FW:ボルダガラーイ、フルチ
イバーニェスの移籍手続き完了。
カネマンがインフルエンザから復帰。
ローレは移籍手続き次第。
対セレステ。
昨期もAWAYでの対戦で、結果は2-1の勝ち。
10分、早くも失点。
決めたのはヒメーネス、古巣相手に大喜び。
63分、CKから同点。
決めたのはアルバラード、古巣相手に喜びを見せず。
68分、PKから逆転。
決めたのはオルティゴーサ、21回目の機会で未だ失敗なし(次、別試合での22回目で初エラー)。
アスルグラーナは逆転で貴重な勝ち点3を獲得しました。
ピラータスは今期開幕戦AWAYでミジョナリオスを再び撃破。
DTシエリンスキ退席、GKオラーベ退場という誤算もありましたが、良い意味で因縁の相手を退け勢いに乗っています。
一方マタドーレスも同じく第1節で勝ってこれから波に乗っていけるかどうかというところです。
会場は昨期と異なり大バコのエル・ケンペスですが、昨期と同じ結果を期待しましょう。
主審はピターナ。
最後に担当したゲームは昨季の入替戦第1戦AWAYでのラ・グロリア戦で、結果は2-0の勝ち。
後半始まってまもなくの47分、エル・シクロンはウルグアイ2トップでペナルティエリアに侵入しブエーノのゴールで先制。
さらに61分、CKからまたも9番。
零封して次戦3点差で負けなければ残留できるという上々の結果を出しました。
上記を含めボエードはこのレフェリーと17戦6勝5分6敗(17得点16失点)。
コルドバとこの審判は不明です。
今期も混戦が予想されます。
一つ一つ大事に行きたいですね。
AGUANTE EL CICLON!!
イニシアル2012マーケット(14)
締め切り。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ラミーロ・アリアス→?????
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ゴンサーロ・ラミーレス→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:レアンドロ・ナバーロ→?????
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→?????
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:フアン・カルロス・メンセゲース→?????
契約1年延長。
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
2部を戦うパラナのクラブへ。
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
通常の獲得期限は昨日まででした。
それまでに4部に落ちたクラブから7番の選手を一人獲っているかもしれません。
1週間交渉期限を延長できる仮登録選手には6人の名前を記載して提出済です。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ラミーロ・アリアス→?????
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ゴンサーロ・ラミーレス→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:レアンドロ・ナバーロ→?????
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→?????
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
契約1年延長。
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→パトロナート
2部を戦うパラナのクラブへ。
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
通常の獲得期限は昨日まででした。
それまでに4部に落ちたクラブから7番の選手を一人獲っているかもしれません。
1週間交渉期限を延長できる仮登録選手には6人の名前を記載して提出済です。
2012年8月6日月曜日
イニシアル2012 第1節 vsサン・マルティンSJ(H)ゴール裏
今期よりデカ幕&ナガ幕持ち込み禁止。
インチャーダ入場。
チーム入場。
ゴ~~~~~ル!
美しい占い師が言った、「サン・ロレンソが優勝する」と。
ゴ~~~~~ル!!
対ケメーロス。
実際のところ、ずっと前から持ち込めないことになっていました。
今回それが厳格化されたということらしいです。
ただし、この措置は首都ブエノス・アイレス市内限定。
一歩でも外に出ればこれまで通りカラフルな演出が可能とのこと。
インチャーダ入場。
チーム入場。
ゴ~~~~~ル!
美しい占い師が言った、「サン・ロレンソが優勝する」と。
ゴ~~~~~ル!!
対ケメーロス。
実際のところ、ずっと前から持ち込めないことになっていました。
今回それが厳格化されたということらしいです。
ただし、この措置は首都ブエノス・アイレス市内限定。
一歩でも外に出ればこれまで通りカラフルな演出が可能とのこと。
イニシアル2012 第1節 vsサン・マルティンSJ(H)ダイジェスト
懐かしの番組、復活?
el treceの"FUTBOL DE PRIMERA"。
新AWAYユニ。
"F・"が付く前のマリノスが似たようなのを着ていたような。
悪くはないと思います。
サン・フアンのサントには、07前期初対決以来の勝ち越しです。
el treceの"FUTBOL DE PRIMERA"。
新AWAYユニ。
"F・"が付く前のマリノスが似たようなのを着ていたような。
悪くはないと思います。
サン・フアンのサントには、07前期初対決以来の勝ち越しです。
イニシアル2012 第1節 vsサン・マルティンSJ(H)結果
2-1。
好スタート。
16分、新戦力ハーラが潰れてロマニョーリが華麗にゲット。
前半終了間際、新戦力エストラクアルルシが潰れてハーラが豪快にゲット。
試合終了間際、一昨期AWAYでの試合でもやられたペンコに決められるも逃げ切り成功。
新旧選手たちが噛み合って勝ち点3を手にしました。
現在ヒューストン。
予定通り前半をTVで見届けてから空港へ。
後半は見ていません。
ともかく今季終盤にまたライヴァルになるかもしれない相手を撃破。
勝ち点6相当の勝利です。
次節は土曜日、AWAYでベルグラーノと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:プロスぺリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ロマニョーリ(75' アルバレス)
FW:ハーラ(88' メーサ)、エストラクアルルシ(79' フルチ)
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:マストロリーア、マルティーネス、テレチェーア、ボルダガラーイ
カンチャ:ペドロ・ビデガイン
主審:ビグリアーノ
ゴール:16' ロマニョーリ(SL)、44' ハーラ(SL)、86' ペンコ(SM)
退場者:なし
好スタート。
16分、新戦力ハーラが潰れてロマニョーリが華麗にゲット。
前半終了間際、新戦力エストラクアルルシが潰れてハーラが豪快にゲット。
試合終了間際、一昨期AWAYでの試合でもやられたペンコに決められるも逃げ切り成功。
新旧選手たちが噛み合って勝ち点3を手にしました。
現在ヒューストン。
予定通り前半をTVで見届けてから空港へ。
後半は見ていません。
ともかく今季終盤にまたライヴァルになるかもしれない相手を撃破。
勝ち点6相当の勝利です。
次節は土曜日、AWAYでベルグラーノと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:プロスぺリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ロマニョーリ(75' アルバレス)
FW:ハーラ(88' メーサ)、エストラクアルルシ(79' フルチ)
監督:カルーソ・ロンバルディ
サブ:マストロリーア、マルティーネス、テレチェーア、ボルダガラーイ
カンチャ:ペドロ・ビデガイン
主審:ビグリアーノ
ゴール:16' ロマニョーリ(SL)、44' ハーラ(SL)、86' ペンコ(SM)
退場者:なし
2012年8月5日日曜日
イニシアル2012 第1節 vsサン・マルティンSJ(H)直前情報
いよいよ開幕!
今日の夕方、HOMEでサン・マルティン(SJ)と対戦します。
日 時:8月5日17時10分(日本時間翌5時10分)
カンチャ:ヌエーボ・ガソーメトロ
主 審:ビグリアーノ
通算成績:サン・ロレンソの2勝0分2敗(5得点4失点)
直近結果:サン・ロレンソ 3-1 サン・マルティンSJ(12後期第19節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ロマニョーリ
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番、5番の二人、7番、9番で獲得選手起用。
2番、6番は昨期終盤と同じ下部組織出身組。
3番のカネマンはインフルエンザ、左膝十字靱帯断裂及び半月板損傷のボボリールはリハビリ中で、第三の男パロミーノ。
8番のブファリーニは今のところヨーロッパに行かず。
5番の一人カリンスキは左足首捻挫。
11番にはロマニョーリが入ります。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:マストロリーア
DF:マルティーネス、メーサ
MF:ラミーレス、テレチェーア、アルバレス
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、フルチ
11番、9番で獲得選手待機。
他、1番のイバーニェスは移籍に必要な書類がオリンポからまだ届かず次節より。
2番、6番のジェンティレーティ、マスエーロは出場可も召集されず。
11番のもう一人ディアスもアウト。
10番のローレはオリンポとの契約に含む予定だった7番ボルダガラーイのリースが本人拒否により決まらず遅延、こちらも次節から。
同じく10番カリアーガは将来を見越しての獲得。
7番のもう一人にはピーベのビジャルバが入っています。
対ベルディネグロ。
昨期もHOMEでの対戦で、結果は3-1の勝ち。
26分、急増4番のブファリーニが裏を取られ失点。
しかし2分後、ぎりぎりオンサイドでブエーノが抜け出しGKへのチャージ気味ながら同点弾。
このジャッジに納得がいかないサン・マルティン(SJ)のボガードが執拗に抗議し退場に。
後半、数的優位を得たサン・ロレンソは試合を決めに掛かります。
まず55分、CKからドフリーのカネマンが逆点弾。
さらに81分、カウンターからロマニョーリ→ブエーノで駄目押し弾。
アスルグラーナは自動降格を回避し、入替戦への出場権を獲得しました。
今期の相手は獲得数人、放出も数人。
あまり変わってないようです。
通算対戦成績が五分になったサントス対決、ものにしましょう。
主審はビグリアーノ。
最後に担当したゲームは昨期12節HOMEでのビアドゥクト戦で、結果は2-0の勝ち。
30分、久々先発バサーンのクロスにサルゲイロの頭が完璧にヒットし先制。
リードして迎えた後半の早い時間帯、GKカンペストリーニが手持ちのボールをキックしにいったところロマニョーリがブロック。
直後シクロンのフィジカル・コーチに外野からおちょくられた1番が激昂し一時中断します。
ここから荒れだし、58分にはカルボネーロが火を点けたピピに肘打ちをかまし一発レッド。
4分後にはしつこく異議を唱えていた監督のアルファーロも退席となり、完全にこちらのペースに。
78分、ジグリオーティがバサーンに代わって入ったばかりのテレチェーアとのコンビで追加点。
後に戴冠するチームを危なげなく退けました。
ボエードはこの審判とこれが初顔合わせ。
一方のサン・フアンは一昨期の開幕節HOMEビクトリア戦2-1勝利が最初で最後。
ともに勝って2試合目です。
本日、日本へ一時帰国するため、前半だけTVで見届けて空港に向かいます。
AGUANTE EL CICLON!!
今日の夕方、HOMEでサン・マルティン(SJ)と対戦します。
日 時:8月5日17時10分(日本時間翌5時10分)
カンチャ:ヌエーボ・ガソーメトロ
主 審:ビグリアーノ
通算成績:サン・ロレンソの2勝0分2敗(5得点4失点)
直近結果:サン・ロレンソ 3-1 サン・マルティンSJ(12後期第19節)
ネット中継:Justin.tv USTREAM ※ない場合あり。
予想スタメンは以下の通りです。
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード、ビアンチ・アルセ、パロミーノ
MF:ブファリーニ、メルシエル、アギアール、ロマニョーリ
FW:ハーラ、エストラクアルルシ
4番、5番の二人、7番、9番で獲得選手起用。
2番、6番は昨期終盤と同じ下部組織出身組。
3番のカネマンはインフルエンザ、左膝十字靱帯断裂及び半月板損傷のボボリールはリハビリ中で、第三の男パロミーノ。
8番のブファリーニは今のところヨーロッパに行かず。
5番の一人カリンスキは左足首捻挫。
11番にはロマニョーリが入ります。
ベンチ入りは以下から7人。
GK:マストロリーア
DF:マルティーネス、メーサ
MF:ラミーレス、テレチェーア、アルバレス
FW:ボルダガラーイ、ビジャルバ、フルチ
11番、9番で獲得選手待機。
他、1番のイバーニェスは移籍に必要な書類がオリンポからまだ届かず次節より。
2番、6番のジェンティレーティ、マスエーロは出場可も召集されず。
11番のもう一人ディアスもアウト。
10番のローレはオリンポとの契約に含む予定だった7番ボルダガラーイのリースが本人拒否により決まらず遅延、こちらも次節から。
同じく10番カリアーガは将来を見越しての獲得。
7番のもう一人にはピーベのビジャルバが入っています。
対ベルディネグロ。
昨期もHOMEでの対戦で、結果は3-1の勝ち。
26分、急増4番のブファリーニが裏を取られ失点。
しかし2分後、ぎりぎりオンサイドでブエーノが抜け出しGKへのチャージ気味ながら同点弾。
このジャッジに納得がいかないサン・マルティン(SJ)のボガードが執拗に抗議し退場に。
後半、数的優位を得たサン・ロレンソは試合を決めに掛かります。
まず55分、CKからドフリーのカネマンが逆点弾。
さらに81分、カウンターからロマニョーリ→ブエーノで駄目押し弾。
アスルグラーナは自動降格を回避し、入替戦への出場権を獲得しました。
今期の相手は獲得数人、放出も数人。
あまり変わってないようです。
通算対戦成績が五分になったサントス対決、ものにしましょう。
主審はビグリアーノ。
最後に担当したゲームは昨期12節HOMEでのビアドゥクト戦で、結果は2-0の勝ち。
30分、久々先発バサーンのクロスにサルゲイロの頭が完璧にヒットし先制。
リードして迎えた後半の早い時間帯、GKカンペストリーニが手持ちのボールをキックしにいったところロマニョーリがブロック。
直後シクロンのフィジカル・コーチに外野からおちょくられた1番が激昂し一時中断します。
ここから荒れだし、58分にはカルボネーロが火を点けたピピに肘打ちをかまし一発レッド。
4分後にはしつこく異議を唱えていた監督のアルファーロも退席となり、完全にこちらのペースに。
78分、ジグリオーティがバサーンに代わって入ったばかりのテレチェーアとのコンビで追加点。
後に戴冠するチームを危なげなく退けました。
ボエードはこの審判とこれが初顔合わせ。
一方のサン・フアンは一昨期の開幕節HOMEビクトリア戦2-1勝利が最初で最後。
ともに勝って2試合目です。
本日、日本へ一時帰国するため、前半だけTVで見届けて空港に向かいます。
AGUANTE EL CICLON!!
2012年8月4日土曜日
PLANTEL INICIAL 2012 - 12始期登録選手・監督 -
(1)Fecha de Nacimiento/生年月日
(2)Lugar de Nacimiento/出身地
(3)Apodo/ニックネーム
(4)Trayectoria/所属クラブ
Arqueros/GK
1.Matías Ibáñez/マティーアス・イバーニェス

(1)16.12.1986 (2)Santa Isabel (SF) (3)--
(4)Olimpo
22.Pablo Migliore/パブロ・ミグリオーレ

(1)27.01.1982 (2)Villa Sarmiento (BA) (3)Loco
(4)Germinal-Huracán-Boca-Racing
34.Ezequiel Mastrolía/エセキエル・マストロリーア

(1)25.03.1991 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
Defensores/DF
2.Nicolás Bianchi Arce/ニコラス・ビアンチ・アルセ

(1)28.01.1987 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores-CASLA-AEK Atenas-Olimpo
3.Germán Voboril/ヘルマン・ボボリール

(1)05.05.1987 (2)Lanús (BA) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Godoy Cruz
4.Gonzalo Prósperi/ゴンサーロ・プロスペリ

(1)03.06.1985 (2)Martínez (BA) (3)Oveja
(4)AAAJ-Godoy Cruz-AAAJ
6.Santiago Gentiletti/サンティアーゴ・ジェンティレーティ

(1)09.01.1985 (2)Gödeken (SF) (3)--
(4)Gimnasia (LP)-Provincial Osorno-O'Higgins-AAAJ-Stade Brestois 29
13.Fernando Meza/フェルナンド・メーサ

(1)21.03.1990 (2)San Martín (BA) (3)--
(4)Inferiores
18.Damián Martínez/ダミアン・マルティーネス

(1)31.01.1990 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Independiente Rivadavia
25.Pablo Alvarado/パブロ・アルバラード

(1)27.02.1986 (2)El Calafate (SC) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Belgrano
27.José Luis Palomino/ホセ・ルイス・パロミーノ

(1)05.01.1990 (2)San Miguel de Tucumán (T) (3)--
(4)Inferiores
31.Alejandro Alemandi/アレハンドロ・アレマンディ

(1)17.05.1990 (2)Córdoba (Cba) (3)--
(4)Instituto
37.Abel Masuero/アベル・マスエーロ

(1)06.04.1988 (2)CABA (3)Gringo
(4)Gimnasia (LP)-Ferro-Gimnasia (LP)-KRC Genk
39.Walter Kannemann/ワルテル・カネマン

(1)14.03.1991 (2)Concepción del Uruguay (ER) (3)--
(4)Inferiores
40.Matías Catalán/マティーアス・カタラーン

(1)18.08.1992 (2)Mar del Plata (BA) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Sebastián Luna/セバスティアン・ルーナ

(1)31.12.1987 (2)General Belgrano (BA) (3)--
(4)Quilmes
--.Brian Luciatti/ブライアン・ルシアーティ

(1)18.03.1993 (2)Morón (BA) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Ramiro Arias/ラミーロ・アリアス

(1)6.1.1993 (2)Trelew (Cht) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
Volantes/MF
5.Juan Ignacio Mercier/フアン・イグナシオ・メルシエル

(1)02.02.1980 (2)Campana (BA) (3)Pichi
(4)Flandria-Morón-Tristán Suárez-Platense-AAAJ-Al Nassr-Al Wasl
7.Julio Buffarini/フリオ・ブファリーニ

(1)18.08.1988 (2)General Cabrera (Cba) (3)Buffa
(4)Talleres-Atl. Tucumán-Ferro
8.Enzo Kalinski/エンソ・カリンスキ

(1)10.03.1987 (2)Santiago del Estero (SE) (3)--
(4)Quilmes
10.Leandro Romagnoli/レアンドロ・ロマニョーリ

(1)17.03.1981 (2)CABA (3)Pipi
(4)Inferiores-CASLA-Veracruz-Sp. Lisboa
17.Emiliano Tellechea/エミリアーノ・テレチェーア

(1)05.07.1987 (2)Montevideo (URU) (3)Mono
(4)Montevideo Wanderers
19.Luis Aguiar/ルイス・アギアール

(1)17.11.1985 (2)Mercedes (URU) (3)--
(4)Liverpool (URU)-Univ. de Concepción-Liverpool (URU)-Estrela Amadora
-Académica-Sp. Braga-Dinamo Moscú-Sp. Braga-Peñarol-Sp. Lisboa-Peñarol
20.Augusto Alvarez/アウグスト・アルバレス

(1)01.08.1985 (2)Santa Fe (SF) (3)--
(4)Colón-Gimnasia (CU)-Desamparados
21.Martín Rolle/マルティン・ローレ

(1)02.02.1985 (2)Rosario (SF) (3)--
(4)Guillermo Brown-CAI-Olimpo
23.Salvador Reynoso/サルバドール・レイノーソ

(1)12.10.1987 (2)General Rodríguez (BA) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Unión San Felipe
24.Gonzalo Ramírez/ゴンサーロ・ラミーレス

(1)25.05.1992 (2)Villaguay (ER) (3)--
(4)Inferiores
26.Nicolás Bertocchi/ニコラス・ベルトーチ

(1)11.05.1989 (2)Granadero Baigorria (SF) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Aldosivi
28.Ignacio Piatti/イグナシオ・ピアーティ

(1)04.02.1985 (2)General Baldissera (Cba) (3)Nacho
(4)Chacarita-Saint Etienne-Chacarita-Gimnasia (LP)-Independiente-Lecce
29.Matías Mirabaje/マティーアス・ミラバーヘ

(1)06.03.1989 (2)Montevideo (URU) (3)--
(4)Racing (URU)-Nacional (URU)-Once Caldas-Montevideo Wanderers
33.Alan Ruiz/アラン・ルイス

(1)19.08.1993 (2)La Plata (BA) (3)--
(4)Gimnasia (LP)
38.Jonathan Pacheco/ジョナタン・パチェーコ

(1)08.05.1992 (2)San Andrés de Giles (BA) (3)--
(4)Inferiores
42.Leandro Navarro/レアンドロ・ナバーロ

(1)16.04.1992 (2)Mar del Plata (BA) (3)--
(4)Inferiores
Delanteros/FW
9.Denis Stracqualursi/デニス・エストラクアルルシ

(1)20.10.1987 (2)Rafaela (SF) (3)Stracqua
(4)Unión (Sunchales)-Gimnasia (LP)-Tigre-Everton
11.Franco Jara/フランコ・ハーラ

(1)15.07.1988 (2)Villa Nueva (Cba) (3)Churry
(4)Arsenal-Benfica-Granada
14.Fabián Bordagaray/ファビアン・ボルダガラーイ

(1)15.02.1087 (2)Avellaneda (BA) (3)Memo
(4)Defensa y Justicia-CASLA-River-AAAJ
15.Héctor Villalba/エクトル・ビジャルバ

(1)26.07.1994 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores
16.Julio Furch/フリオ・フルチ

(1)29.07.1989 (2)Winifreda (LP) (3)Ruso
(4)Dep. Winifreda-Olimpo
30.Gonzalo Verón/ゴンサーロ・ベローン

(1)24.12.1989 (2)Moreno (BA) (3)--
(4)Sp. Italiano
36.Rodrigo Contreras/ロドリーゴ・コントレーラス

(1)27.10.1995 (2)San Miguel de Tucumán (T) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Juan Carlos Menseguez/フアン・カルロス・メンセゲース

(1)18.02.1984 (2)Córdoba (Cba) (3)Rayo
(4)Wolfsburgo-CASLA-West Bromwich Albion
DT/監督
Juan Antonio Pizzi/フアン・アントニオ・ピッツィ

(1)07.06.1968 (2)Santa Fe (SF) (3)--
(4)(Jugador)Central-Toluca-Tenerife-Valencia-Tenerife-Barcelona
-River-Central-Porto-Central-Villarreal
(DT)Colón-Univ. San Martín-Santiago Morning-Univ. Católica-Central
Ricardo Caruso Lombardi/リカルド・カルーソ・ロンバルディ

(1)10.02.1962 (2)CABA (3)Tano
(4)(Jugador)AAAJ-Sp. Italiano-AAAJ-Atlanta-Sp. Italiano
-Almagro-Chacarita-Defensores de Belgrano
(DT)Defensores de Belgrano-Sp. Italiano-Estudiantes (BA)
-Temperley-Sp. Italiano-Estudiantes (BA)-Platense
-El Porvenir-All Boys-Tigre-AAAJ-Newell's
-Ferrocarril Urquiza-Racing-Tigre-Quilmes
(2)Lugar de Nacimiento/出身地
(3)Apodo/ニックネーム
(4)Trayectoria/所属クラブ
Arqueros/GK
1.Matías Ibáñez/マティーアス・イバーニェス

(1)16.12.1986 (2)Santa Isabel (SF) (3)--
(4)Olimpo
22.Pablo Migliore/パブロ・ミグリオーレ

(1)27.01.1982 (2)Villa Sarmiento (BA) (3)Loco
(4)Germinal-Huracán-Boca-Racing
34.Ezequiel Mastrolía/エセキエル・マストロリーア

(1)25.03.1991 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
Defensores/DF
2.Nicolás Bianchi Arce/ニコラス・ビアンチ・アルセ

(1)28.01.1987 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores-CASLA-AEK Atenas-Olimpo
3.Germán Voboril/ヘルマン・ボボリール

(1)05.05.1987 (2)Lanús (BA) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Godoy Cruz
4.Gonzalo Prósperi/ゴンサーロ・プロスペリ

(1)03.06.1985 (2)Martínez (BA) (3)Oveja
(4)AAAJ-Godoy Cruz-AAAJ
6.Santiago Gentiletti/サンティアーゴ・ジェンティレーティ

(1)09.01.1985 (2)Gödeken (SF) (3)--
(4)Gimnasia (LP)-Provincial Osorno-O'Higgins-AAAJ-Stade Brestois 29
13.Fernando Meza/フェルナンド・メーサ

(1)21.03.1990 (2)San Martín (BA) (3)--
(4)Inferiores
18.Damián Martínez/ダミアン・マルティーネス

(1)31.01.1990 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Independiente Rivadavia
25.Pablo Alvarado/パブロ・アルバラード

(1)27.02.1986 (2)El Calafate (SC) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Belgrano
27.José Luis Palomino/ホセ・ルイス・パロミーノ

(1)05.01.1990 (2)San Miguel de Tucumán (T) (3)--
(4)Inferiores
31.Alejandro Alemandi/アレハンドロ・アレマンディ

(1)17.05.1990 (2)Córdoba (Cba) (3)--
(4)Instituto
37.Abel Masuero/アベル・マスエーロ

(1)06.04.1988 (2)CABA (3)Gringo
(4)Gimnasia (LP)-Ferro-Gimnasia (LP)-KRC Genk
39.Walter Kannemann/ワルテル・カネマン

(1)14.03.1991 (2)Concepción del Uruguay (ER) (3)--
(4)Inferiores
40.Matías Catalán/マティーアス・カタラーン

(1)18.08.1992 (2)Mar del Plata (BA) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Sebastián Luna/セバスティアン・ルーナ

(1)31.12.1987 (2)General Belgrano (BA) (3)--
(4)Quilmes
--.Brian Luciatti/ブライアン・ルシアーティ

(1)18.03.1993 (2)Morón (BA) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Ramiro Arias/ラミーロ・アリアス

(1)6.1.1993 (2)Trelew (Cht) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
Volantes/MF
5.Juan Ignacio Mercier/フアン・イグナシオ・メルシエル

(1)02.02.1980 (2)Campana (BA) (3)Pichi
(4)Flandria-Morón-Tristán Suárez-Platense-AAAJ-Al Nassr-Al Wasl
7.Julio Buffarini/フリオ・ブファリーニ

(1)18.08.1988 (2)General Cabrera (Cba) (3)Buffa
(4)Talleres-Atl. Tucumán-Ferro
8.Enzo Kalinski/エンソ・カリンスキ

(1)10.03.1987 (2)Santiago del Estero (SE) (3)--
(4)Quilmes
10.Leandro Romagnoli/レアンドロ・ロマニョーリ

(1)17.03.1981 (2)CABA (3)Pipi
(4)Inferiores-CASLA-Veracruz-Sp. Lisboa
17.Emiliano Tellechea/エミリアーノ・テレチェーア

(1)05.07.1987 (2)Montevideo (URU) (3)Mono
(4)Montevideo Wanderers
19.Luis Aguiar/ルイス・アギアール

(1)17.11.1985 (2)Mercedes (URU) (3)--
(4)Liverpool (URU)-Univ. de Concepción-Liverpool (URU)-Estrela Amadora
-Académica-Sp. Braga-Dinamo Moscú-Sp. Braga-Peñarol-Sp. Lisboa-Peñarol
20.Augusto Alvarez/アウグスト・アルバレス

(1)01.08.1985 (2)Santa Fe (SF) (3)--
(4)Colón-Gimnasia (CU)-Desamparados
21.Martín Rolle/マルティン・ローレ

(1)02.02.1985 (2)Rosario (SF) (3)--
(4)Guillermo Brown-CAI-Olimpo
23.Salvador Reynoso/サルバドール・レイノーソ

(1)12.10.1987 (2)General Rodríguez (BA) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Unión San Felipe
24.Gonzalo Ramírez/ゴンサーロ・ラミーレス

(1)25.05.1992 (2)Villaguay (ER) (3)--
(4)Inferiores
26.Nicolás Bertocchi/ニコラス・ベルトーチ

(1)11.05.1989 (2)Granadero Baigorria (SF) (3)--
(4)Inferiores-CASLA-Aldosivi
28.Ignacio Piatti/イグナシオ・ピアーティ

(1)04.02.1985 (2)General Baldissera (Cba) (3)Nacho
(4)Chacarita-Saint Etienne-Chacarita-Gimnasia (LP)-Independiente-Lecce
29.Matías Mirabaje/マティーアス・ミラバーヘ

(1)06.03.1989 (2)Montevideo (URU) (3)--
(4)Racing (URU)-Nacional (URU)-Once Caldas-Montevideo Wanderers
33.Alan Ruiz/アラン・ルイス

(1)19.08.1993 (2)La Plata (BA) (3)--
(4)Gimnasia (LP)
38.Jonathan Pacheco/ジョナタン・パチェーコ

(1)08.05.1992 (2)San Andrés de Giles (BA) (3)--
(4)Inferiores
42.Leandro Navarro/レアンドロ・ナバーロ

(1)16.04.1992 (2)Mar del Plata (BA) (3)--
(4)Inferiores
Delanteros/FW
9.Denis Stracqualursi/デニス・エストラクアルルシ

(1)20.10.1987 (2)Rafaela (SF) (3)Stracqua
(4)Unión (Sunchales)-Gimnasia (LP)-Tigre-Everton
11.Franco Jara/フランコ・ハーラ

(1)15.07.1988 (2)Villa Nueva (Cba) (3)Churry
(4)Arsenal-Benfica-Granada
14.Fabián Bordagaray/ファビアン・ボルダガラーイ

(1)15.02.1087 (2)Avellaneda (BA) (3)Memo
(4)Defensa y Justicia-CASLA-River-AAAJ
15.Héctor Villalba/エクトル・ビジャルバ

(1)26.07.1994 (2)CABA (3)--
(4)Inferiores
16.Julio Furch/フリオ・フルチ

(1)29.07.1989 (2)Winifreda (LP) (3)Ruso
(4)Dep. Winifreda-Olimpo
30.Gonzalo Verón/ゴンサーロ・ベローン

(1)24.12.1989 (2)Moreno (BA) (3)--
(4)Sp. Italiano
36.Rodrigo Contreras/ロドリーゴ・コントレーラス

(1)27.10.1995 (2)San Miguel de Tucumán (T) (3)--
(4)Inferiores (No debutó)
--.Juan Carlos Menseguez/フアン・カルロス・メンセゲース

(1)18.02.1984 (2)Córdoba (Cba) (3)Rayo
(4)Wolfsburgo-CASLA-West Bromwich Albion
DT/監督
Juan Antonio Pizzi/フアン・アントニオ・ピッツィ

(1)07.06.1968 (2)Santa Fe (SF) (3)--
(4)(Jugador)Central-Toluca-Tenerife-Valencia-Tenerife-Barcelona
-River-Central-Porto-Central-Villarreal
(DT)Colón-Univ. San Martín-Santiago Morning-Univ. Católica-Central

(1)10.02.1962 (2)CABA (3)Tano
(4)(Jugador)AAAJ-Sp. Italiano-AAAJ-Atlanta-Sp. Italiano
-Almagro-Chacarita-Defensores de Belgrano
(DT)Defensores de Belgrano-Sp. Italiano-Estudiantes (BA)
-Temperley-Sp. Italiano-Estudiantes (BA)-Platense
-El Porvenir-All Boys-Tigre-AAAJ-Newell's
-Ferrocarril Urquiza-Racing-Tigre-Quilmes
2012年8月3日金曜日
イニシアル2012マーケット(13)
獲得第十三号!!!!!!!!!!!!!
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
10番。
1985年2月2日ロサリオ(サンタ・フェ)生まれの27歳。
プエルト・マドリンのギジェルモ・ブロウンでキャリアをスタート。
その後コモドーロ・リバダビアのCAIに移り、2009年バイア・ブランカへ。
今回ボエードがパスの半分を購入し3年契約。
支払いの一部にボルダガラーイのリースが充てられる可能性があります。
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ラミーロ・アリアス→?????
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ゴンサーロ・ラミーレス→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:レアンドロ・ナバーロ→?????
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→?????
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:フアン・カルロス・メンセゲース→?????
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→?????
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
今のところの布陣。
4-4-2なら⑩なし、4-3-1-2なら⑤一人のみ。
カッコ内はバックアップ一番手。
①ミグリオーレ(イバーニェス)
④プロスペリ(マルティーネス)
②ジェンティレーティorマスエーロ(アルバラード)
⑥マスエーロorジェンティレーティ(ビアンチ・アルセ)
③?????orカネマン(ボボリール)
⑧ブファリーニ(アギアール)
⑤メルシエル(レイノーソ)
⑤カリンスキ(ベルトーチ)
⑪ディアスorアルバレス(アルバレスorディアス)
⑩ロマニョーリ(ローレ)
⑦ハーラ(ボルダガラーイ)
⑨エストラクアルルシ(フルチ)
ゴンサーロ・ロドリーゲスは残念ながらクラブ間合意でフィレンツェへ。
<IN>
GK:マティーアス・イバーニェス←オリンポ
DF:ゴンサーロ・プロスペリ←アルヘンティノス
DF:サンティアーゴ・ジェンティレーティ←スタッド・ブレスト29
DF:アベル・マスエーロ←ヘンク
MF:ルイス・アギアール←スポルティング・リスボン←ペニャロール
MF:フアン・メルシエル←アル・ワスル
MF:サルバドール・レイノーソ←ウニオン・サン・フェリーペ
MF:マティーアス・ディアス←デフェンサ・イ・フスティシア
MF:アウグスト・アルバレス←デサンパラードス
MF:マルティン・ローレ←オリンポ
10番。
1985年2月2日ロサリオ(サンタ・フェ)生まれの27歳。
プエルト・マドリンのギジェルモ・ブロウンでキャリアをスタート。
その後コモドーロ・リバダビアのCAIに移り、2009年バイア・ブランカへ。
今回ボエードがパスの半分を購入し3年契約。
支払いの一部にボルダガラーイのリースが充てられる可能性があります。
MF:ルシアーノ・カリアーガ←アルセナル
FW:ファビアン・ボルダガラーイ←アルヘンティノス
FW:フランコ・ハーラ←ベンフィカ←グラナダ
FW:デニス・エストラクアルルシ←エヴァートン
FW:フリオ・フルチ←オリンポ
<OUT>
GK:ネレーオ・シャンパーン→オリンポ
DF:アドリアン・マルティーネス→オリンポ
DF:ジャンカルロ・カルモーナ→スポルティング・クリスタル
DF:ジョナタン・フェラーリ→オール・ボーイス
DF:ガストン・アギーレ→テンペルレイ
DF:ジョナタン・ボティネーリ→リーベル
DF:ラミーロ・アリアス→?????
DF:ゴンサーロ・ボソーニ→?????
MF:ゴンサーロ・ラミーレス→?????
MF:ネストル・オルティゴーサ→エミレーツ・クラブ
MF:レアンドロ・ナバーロ→?????
MF:ゴンサーロ・バサーン→インスティトゥート
MF:ガブリエル・メンデス→?????
MF:セバスティアン・ゴンサーレス→ウニオン・ラ・カレーラ
MF:ラファエル・カブレーラ→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
MF:レオネル・リナルディ→?????
FW:フアン・マヌエル・サルゲイロ→オリンピア
FW:クリスティアン・チャベス→ナポリ
FW:ナウエル・ベニーテス→オリンポ
FW:フアン・カルロス・メンセゲース→?????
FW:ファブリシオ・ペドローソ→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
FW:カルロス・ブエーノ→ケレータロ
FW:エマヌエル・ジグリオーティ→ノヴァーラ→コロン
FW:ベルナルド・ロメーオ→?????
FW:ディエゴ・マルティーネス→?????
FW:ゴンサーロ・ロビーラ→ドゥグラス・ヘイグ
FW:エマヌエル・トーレス→アルマグロ
1年無償リース、買取オプションなし。
元隣人、3部を戦うトレス・デ・フェブレーロのクラブへ。
今のところの布陣。
4-4-2なら⑩なし、4-3-1-2なら⑤一人のみ。
カッコ内はバックアップ一番手。
①ミグリオーレ(イバーニェス)
④プロスペリ(マルティーネス)
②ジェンティレーティorマスエーロ(アルバラード)
⑥マスエーロorジェンティレーティ(ビアンチ・アルセ)
③?????orカネマン(ボボリール)
⑧ブファリーニ(アギアール)
⑤メルシエル(レイノーソ)
⑤カリンスキ(ベルトーチ)
⑪ディアスorアルバレス(アルバレスorディアス)
⑩ロマニョーリ(ローレ)
⑦ハーラ(ボルダガラーイ)
⑨エストラクアルルシ(フルチ)
ゴンサーロ・ロドリーゲスは残念ながらクラブ間合意でフィレンツェへ。
2012年8月2日木曜日
SUPERCAMPEON
キャプテン翼。

最近スペイン語圏では原題を忠実に翻訳した"Capitán Tsubasa"と呼ぶようになっているようですが、かつてスペインでは"Campeones: Oliver y Benji"と、ラテンアメリカでは"Supercampeones"というタイトルで放映されていました。
ということで、当アニメ/マンガシリーズはアルゼンチンでももちろん有名。
先日、ロンドン五輪にて日本がスペインを破った際のオレ紙サイト記事などでは、「オリベルがいたからハポンが勝った」、「オリベル擁するポンハが負けるわけない」等で読者コメントの大半は占められていました。
ここから強引に本題に持っていきます・・・
AFAが12/13シーズンの覇者決定に関する規定を変更。
始期勝者と終期勝者の激突により年度王者が決まるというのは変わらず。
しかし1シーズンに1チャンピンのみというのを改め、各期を制した者もそれぞれカンペオンに認定、季を制した者はスーペルカンペオンということになっています。
この"スーペルカンペオン"という言葉は今のところメディアが使用しているだけでAFA公認ではないようですが、なかなかいいネーミングなのでは?
21世紀初のスーペルカンペオーネスの座はクエルボスに!
そして、がんばれ、ニッポン!!

最近スペイン語圏では原題を忠実に翻訳した"Capitán Tsubasa"と呼ぶようになっているようですが、かつてスペインでは"Campeones: Oliver y Benji"と、ラテンアメリカでは"Supercampeones"というタイトルで放映されていました。
ということで、当アニメ/マンガシリーズはアルゼンチンでももちろん有名。
先日、ロンドン五輪にて日本がスペインを破った際のオレ紙サイト記事などでは、「オリベルがいたからハポンが勝った」、「オリベル擁するポンハが負けるわけない」等で読者コメントの大半は占められていました。
ここから強引に本題に持っていきます・・・
AFAが12/13シーズンの覇者決定に関する規定を変更。
始期勝者と終期勝者の激突により年度王者が決まるというのは変わらず。
しかし1シーズンに1チャンピンのみというのを改め、各期を制した者もそれぞれカンペオンに認定、季を制した者はスーペルカンペオンということになっています。
この"スーペルカンペオン"という言葉は今のところメディアが使用しているだけでAFA公認ではないようですが、なかなかいいネーミングなのでは?
21世紀初のスーペルカンペオーネスの座はクエルボスに!
そして、がんばれ、ニッポン!!
登録:
投稿 (Atom)