ベルニー。

負けもあり得た試合でした。
ケガやその他の理由で主力に若干のメンバーを欠くサン・ロレンソは、前節のチャカリータ戦から3-4-3を採用。
しかし公称3バックは実質5バックです。
「攻撃は最大の防御なり」が実践できなくなったチームは、対戦相手に自陣ゴールに迫られる回数が増え、ピンチも数多し。
ミグリオーレが大当たりでかろうじて無失点に抑えていますが、このままだと。。。
ゴール動画です。
それまで2,3の決定機を外してきたロメーオ。
でも、"ゴールが恋した男"と呼ばれるシクロンのエースは結局、前半終了間際に恋人とよりを戻しました。
後半、危なげながら守り切って勝利です。
YouTubeに(中)南米の応援風景をUPしているPasión Latinaという人もしくは会社が、この試合のラ・グロリオーサを撮影していますので紹介します。
金曜19時開始でもけっこうな入り。
ちなみに、カナージャのインチャーダは来ませんでした。
高速上で問題を起こして250人とっ捕まったらしいです。
なお、この後に行われたラヌース対ベレスが終了するまでの数時間だけトップに立っている予定でしたが、フォルティンが引き分けたため、首位の座についたまま今日を終えています。
次節は来週末の日曜日、AWAYサンタ・フェでコロンと対戦。
その前の水曜日にはAWAYモンテビデオでリーベル(URU)とスダメリカーナ準々決勝1stレグ。
で、昼にアンドレスとフェリーのチケットを買いに行きましたが、人生初、目の前で満席SOLD OUTになってしまいました。
といっても、売り切れたのは復路のエコノミークラスだけなので、プラス90.50ペソ(約2,300円)払ってその上のファーストクラスで行きます。
旅費総額はCASLAソシオの10%割引を受けて349.50ペソ(約8,750円)、来週月・火に発売される試合のチケットは60~70ペソ(1,500~1,750円)だそうです。
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
Síntesis
San Lorenzo (1): Pablo Migliore; Renato Civelli, Gastón Aguirre, Jonathan Bottinelli; Pablo Pintos, Diego Rivero (77' Cristian Leiva), Juan Manuel Torres, Cristian González; Alejandro Gómez (89' Gonzalo Bazán), Bernardo Romeo (81' Gonzalo Rovira) y Juan Carlos Menseguez
DT: Diego Simeone
Suplentes: Nereo Champagne, Fernando Meza, Felix Orode y Fabián Bordagaray
Rosario Central (0): Jorge Broun; Diego Chitzoff, Guillermo Burdisso, Nahuel Valentini, Gervasio Núñez; Jonathan Gómez (77' Leandro Gurrieri), Jesús Méndez, Mario Paglialunga, Lucas Moya (77' Gonzalo Choy González); Emilio Zalaya y Andrés Franzoia (67' Gonzalo Castillejos)
DT: Ariel Cuffaro Russo
Cancha: San Lorenzo
Arbitro: Pablo Lunati
Goles: 42' Romeo (SL)
Amonestados: 74' Paglialunga (RC) y 80' Castillejos (RC)
Expulsados: --