昨夜、グローボのバーラ内部で死亡者を出す衝突があったみたいですが、今日は正反対の話です。

先週木曜日、サン・ロレンソ、ラシン、インデペンディエンテ、リーベル、ボカ、ウラカンの代表的ファンサイトの代表者が集まり、"Liga Argentina de Foros(LAF)"を設立、これら6サイト間でフッボルのリーグ戦を行うことが決定されました。("Foro"は掲示板の意)
サン・ロレンソ代表は、もちろんMundo Azulgrana(MA)!
その他は、
ラシン代表:racingclub.com.ar※
インデペンディエンテ代表:infiernorojo.com
リーベル代表:riverplate.com
ボカ代表:lamitadmas1.com.ar
ウラカン代表:patriaquemera.com.ar
※よく分かりませんが、別URLのオフィシャルに飛ばされます。
開催の主要な目的の一つは「暴力撲滅」です。
すでにリーベル代表とボカ代表は親善試合を行っており、この模様は各種メディアでも取り上げられました。
サン・ロレンソ代表もインデペンディエンテ代表と2試合戦っていますが(いずれも勝利)、今回この規模を大きくして、さらに発展させていこうという意図から組織されています。
概要は以下の通りです。
期間:7月末から週1試合ずつで10月末まで
場所:ヌーニェス地区にあるとある体育館
規則:11人制で基本的に通常のサッカーと同じ
ただし、交代のみバスケ流で出入り自由
選手:各サイトのユーザー登録者(17歳以上)で1人1試合のみ出場可
ただし、プロ及び下部組織に所属したことがある者を除く
審判:AFAから招聘
観戦:LAFの理念を理解し、純粋にサッカーを楽しむ者のみ可
MAでは早くも100人以上が参戦を表明。
まもなく選考が開始されるそうです。
気になる対戦順は・・・
<第1節>
ラシン代表 vs ボカ代表
インデペンディエンテ代表 vs ウラカン代表
リーベル代表 vs サン・ロレンソ代表
<第2節>
ウラカン代表 vs ラシン代表
サン・ロレンソ代表 vs ボカ代表
インデペンディエンテ代表 vs リーベル代表
<第3節>
リーベル代表 vs ラシン代表
ボカ代表 vs ウラカン代表
サン・ロレンソ代表 vs インデペンディエンテ代表
<第4節>
インデペンディエンテ代表 vs ボカ代表
ウラカン代表 vs リーベル代表
ラシン代表 vs サン・ロレンソ代表
<第5節>
ボカ代表 vs リーベル代表
ラシン代表 vs インデペンディエンテ代表
サン・ロレンソ代表 vs ウラカン代表
厳正なる抽選の結果で、最終節が"ガチ"クラシコになったのは全くの偶然とのこと。
面白い試みです。
ここでも注目していきたいと思います。
VAMOS MA!!!