対ボカ14試合ぶりの引き分け。

ちなみにダイジェスト番組"FUTBOL DE PRIMERA"(以下FP)によると、サン・ロレンソがペドロ・ビデガインにHOMEを移してからここでの当対決全15試合で初のドローだそうです。
試合開始。
序盤はお互いに遠目からゴールを狙いました。
それぞれ数本放ったシュートはほとんど枠に飛びます。
しかし、すべて両GKががっちりキャッチし得点には至らず。
そして26分、ボステーロスにCKのチャンスが訪れると、ナバーロのまずい飛び出しもありボールはファーサイドでフリーだったロンカグリアへ。
セネイセのDFがすかさず打ったシュートはゴールマウスにまっすぐ向かいます。
このボールは防ぎに行ったベルヘッシオがライン上ギリギリのところでクリアしたかと思われましたが、副審のアピールにより主審のベリゴーイが得点を認め、先制点を献上。
このゴール、バックスタンドにいた私にも入ったように見えました。
とはいえ、各種メディアでは疑惑のゴールとして扱われています。
ただ、FPで見たところやっぱり入ってるかな。
(あまりいい角度の映像がありませんでしたが)
で、問題はこの数分後に発生。
右サイドから攻撃を仕掛けるシクロンは、A.ゴンサーレスがクロスを上げます。
そこでフォルリーンが・・・

ベリゴーイの笛は鳴らず。
FPで見ると、主審と現場の間に遮るものは何もなく、近くでばっちり見てたはずなんですけどね。
前半0-1で後半に入ります。
すると始まって5分にJ.M.トーレスが2枚目のイエローで退場。
それまでの数分をいい感じで攻めることができていたシクロンは一転大ピンチに。
が、シメオーネが来てからのアスルグラーナはこれまでと違います。
一人少ない劣勢に追い込まれても果敢に攻め続けました。
無数のカウンターを喰らいながらも。
そしてその攻撃が最後に結実!
86分、左サイド敵陣にちょっと入ったところでゴメスが倒されてFKをもらいます。
パプは中に位置するチャベスにすばやく展開し、この未来のパラグアイ代表?がペナルティエリア内で待つラバンディーナにスルーパス。
最近復調気味の7番が落ち着いて左足を振り抜き同点に追いつきました。
はっきり言って不細工な試合をしましたが(あちらさんも)、1点ビハインドで数的不利の状況から引き分けに持ち込んだことは評価できます。
チョロ効果ももちろんあり。
でもやっぱり、今日もサポーターの差が出たかな。
ラ・グロリオーサは止まらない!
一方、あのラ・ドーセって。。。
試合開始時、ウンコ色に汚く染め上げられたそこそこ大きい幕がAWAYゴール裏上段から登場。
しかし人手が足りず、もたつきながら下へ。
盛り上がったのは先制時とチャコが退場した時だけで、後はほとんど歌声が聞こえず。
AWAYにはスピーカーを持ち込めないので、トランペットとタイコがむなしく響くだけ。
お前らは吹奏楽部か?
ということで、このクラシコは「応援の重要性」を再認識させられた試合でした。
なお、途中出場で本日トップデビューを果たしたNahuel Devicoのファミリーネームは、"De Vico"と表記しているところもあります。
後者だとすると"デ・ビーコ"ですね。
オレ紙情報ではまだ18歳とのことですので、昨日の「直前情報」で紹介したJoan Devicoと年齢が一致。
名前が二つあるのが一般的なので、"Joan Nahuel"もしくは"Nahuel Joan"で、同一人物なのかもしれません。
次節は日曜日、AWAYでヒムナシア(J)と対戦です。
Domingo 10 de Mayo/5月10日(日) 17:10 Estadio/スタジアム:Pedro Bidegain (Nuevo Gasómetro) Arbitro/主審:Fedrico Beligoy | |
Navarro A. González Aguirre Bottinelli 90' A. Torres (78' De Vico) Bordagaray Reynoso (46' Chávez) J. M. Torres 24' 50' Gómez Bergessio 86' Silvera (53' Alvarado) | Abbondanzieri 78' Ibarra 84' Roncaglia 26' Forlín Morel Rodríguez Vargas 89' Battaglia 44' Chávez Díaz (57' Gaitán) Palacio 71' (72' Mouche) Palermo |
Champagne Bianchi Arce Voboril Peirone - | Ayala Sauro Krupoviesa Viatri Figueroa |
Diego Simeone | Carlos Ischia |
順位表は13節の全試合終了後に掲載予定です。
サイドバーにある順位表では、暫定の順位も反映しています。