第1戦:サン・ロレンソ 0-1 リーベル
==============予想布陣==============
トリーコ(マストロリーア)
---------------------------------------------------
ブファリーニ(プロスペリ)
アルバラード(セート)
ジェンティレーティ
カネマン
---------------------------------------------------
メルシエール(オルティゴーサ)
ナバーロ(カリンスキ)
---------------------------------------------------
ベローン
コレーア(ロマニョーリ、エリサーリ)
ピアーティ(ルイス)
---------------------------------------------------
カウテルーチョ(ビジャルバ)
====================================
※カッコ内から7人ベンチ入り。
前のゲーム13始期第5節HOMEリーベル戦から一人だけ入れ替え。
その試合前半19分に右膝打撲で退いた3番マスに代わりカネマン。
第一・三・四GK負傷中でサブGKはここのところ第五のフェーリが務めていましたが、彼はこのコパに未登録。
左太腿肉離れが治りかけの第三マストロリーアが入ります。
対リーベル。
2週間前に行われたHOMEでの第1戦は0-1の負け。
17分、こちらから見て右からのFKをGKアルバレスがこぼしDF陣もクリアならず、マイダーナが押し込み決勝ゴール。
最後に対戦したのは3日前のリーグ戦今期第5節HOMEでの試合。
結果は1-0の勝ち。
ベローンが疑惑のPKをゲット、キッカーはブファリーニで一度失敗も疑惑のGK前進判定でやり直し、二度目は決めました。
この試合の主審及びブーファに再チャンスを与えた副審は今週末の6節停止処分に。
最後にAWAYで対戦したのはリーグ戦一昨期第4節。
結果は0-0の引き分け。
先方が2部から復帰し1年ぶりの当クラシコ、勝ち点1を分け合いました。
<リーグ戦直近10試合>
13始期第05節:サン・ロレンソ 1-0 リーベル ※上記
13終期第04節:サン・ロレンソ 2-0 リーベル
12始期第04節:リーベル 0-0 サン・ロレンソ ※上記
11後期第15節:リーベル 1-1 サン・ロレンソ
10前期第15節:サン・ロレンソ 0-0 リーベル
10後期第07節:リーベル 1-0 サン・ロレンソ
09前期第07節:サン・ロレンソ 2-1 リーベル
09後期第04節:サン・ロレンソ 5-1 リーベル
08前期第04節:リーベル 0-0 サン・ロレンソ
08後期第04節:リーベル 2-0 サン・ロレンソ
4勝4分2敗(11得点6失点)。
うちAWAYでは5戦0勝3分2敗(1得点4失点)。
これらを含め通算成績は180戦50勝62分68敗(244得点304失点)。
うちAWAYでは91戦17勝28分46敗(102得点182失点)。
リーグでは劣勢。
しかし直近10試合は勝ち越し。
AWAYではかなり劣勢。
直近5試合は勝ちなし。
最後にモヌメンタルで手にした勝利は04前期第12節の2-1。
9年近く勝ちなし。
国際カップ戦スダメリカーナでは上記第1戦が初対戦。
リベルタドーレスでは8戦3勝4分1敗(12得点7失点)。
うちAWAYでは4戦1勝3分0敗(7得点3失点)。
国際カップ戦ではわずかに優勢でAWAYではまだ負けていません。
今回の第2戦は2点以上取っての勝利、あるいは2-2以上のドローでOK。
最悪1-0勝利からのPK戦でも。
8M(8 de MAYO - 5月8日の偉業)から5年の時を経て鶏小屋に"SILENCIO ATROZ(凄まじい静けさ)"が再び訪れる!
主審はネストル・ピターナ。
この舞台では初顔合わせ。
最後に担当したゲームはリーグ戦今期第2節AWAYでのラシン戦。
結果は3-0の勝ち。
カウテルーチョ、セート、ビジャルバでゴレアーダ。
<リーグ戦直近10試合>
13始期第02節:ラシン 0-3 サン・ロレンソ ※上記
13終期第12節:キルメス 1-2 サン・ロレンソ
13終期第07節:サン・ロレンソ 0-1 ニューウェルス
12始期第07節:ニューウェルス 1-0 サン・ロレンソ
12始期第02節:ベルグラーノ 0-0 サン・ロレンソ
11/12入替戦①:インスティトゥート 0-2 サン・ロレンソ
12後期第16節:サン・ロレンソ 3-2 ニューウェルス
12後期第09節:ラシン 1-1 サン・ロレンソ
12後期第02節:サン・ロレンソ 1-1 エストゥディアンテス
11前期第16節:ニューウェルス 0-0 サン・ロレンソ
4勝4分2敗(12得点7失点)。
うちAWAYでは7戦3勝3分1敗(8得点3失点)。
これらを含め通算成績は22戦8勝6分8敗(22得点19失点)。
うちAWAYでは15戦5勝4分6敗(12得点12失点)。
ガジーナとこのレフェリーの通算成績は不明。
クエルボはこの審判ジャッジのもと現在2連勝中。
復調気味?
あくまで目標は三冠。
リーグ、国際カップ、国内カップ、全部獲りましょう!
AGUANTE EL CICLON!!