2013年8月17日土曜日

イニシアル2013 第3節 vs アルヘンティノス(H)直前情報

日本時間8月18日(日)8時15分キックオフ。

サン・ロレンソ1位(勝ち点6) アルヘンティノス11位(同3)

==============予想布陣==============
アルバレス(トリーコ)
---------------------------------------------------
カタラーン(プロスペリ)
アルバラード
セート(ジェンティレーティ)
カネマン(マス)
---------------------------------------------------
オルティゴーサ(カリンスキ)
ナバーロ(メルシエール)
---------------------------------------------------
ロマニョーリ(ブファリーニ、ベローン)
コレーア(エリサーリ、カバラーロ)
ピアーティ(ルイス、エスパルサ)
---------------------------------------------------
カウテルーチョ(ビジャルバ)
====================================
※カッコ内から7人ベンチ入り。

前の試合コパ・アルヘンティーナ準々決勝ヒムナシア(CdU)戦のスタメンのうち、2番アルバラード、10番コレーア、5番→11番ピアーティの3人のみ今回も頭から。
3番カネマン怪我から復帰し今期初出場。
5番ナバーロも今期初出場。
第三GKのマストロリーア、別メニュー調整中のフォンタニーニ、ボボリール、コントレーラスを除いたトップチーム全員前泊で総勢24名です。

対アルヘンティノス。

昨期は第17節にHOMEで対戦し結果は1-1の引き分け。
24分、イバーニェスのまずい飛び出しもあり失点。
57分、コレーアが個人技でペナルティエリアに突入し同点。
勝ち点3獲得ならず、僅かに残されていた優勝の可能性が消滅しました。

<直近10試合>
13終期第17節:サン・ロレンソ 1-1 アルヘンティノス ※上記
12始期第17節:アルヘンティノス 1-2 サン・ロレンソ
12後期第03節:アルヘンティノス 0-1 サン・ロレンソ
11前期第03節:サン・ロレンソ 3-1 アルヘンティノス
11後期第14節:サン・ロレンソ 1-2 アルヘンティノス
10前期第14節:アルヘンティノス 1-0 サン・ロレンソ
10後期第17節:サン・ロレンソ 1-2 アルヘンティノス
09前期第17節:アルヘンティノス 2-1 サン・ロレンソ
09後期第19節:サン・ロレンソ 3-0 アルヘンティノス
08前期第19節:アルヘンティノス 0-1 サン・ロレンソ

5勝1分4敗(14得点10失点)。
うちHOMEでは5戦2勝1分2敗(9得点6失点)。
これらを含め通算成績は118戦58勝33分27敗(211得点137失点)。
うちHOMEでは59戦29勝17分13敗(112得点71失点)。

ボエードにいる元ビーチョス、トリーコ、プロスペリ、ジェンティレーティ、オルティゴーサ、メルシエール。
ラ・パテルナルにいる元クエルボス、カルーソ・ロンバルディ、ミグリオーレ、パロミーノ、ミラバーヘ。
同窓会的な試合になります。
昨季何とか残留にこぎ着けた彼らは今季3年平均でより厳しいところからスタート。
開幕節AWAYゴドイ・クルス戦は1-3で落とすも、前節はコロンをHOMEエル・マラドーナに迎え2-0で勝利。
カルーソはピッツィに私怨を抱いているらしく、絶賛口撃中。
ということもあり、当然連勝を目指して来るでしょう。
とは言っても、状況次第ではいつもの"ドロー狙い"に早々に下方修正か?

主審はフェルナンド・ラパリーニ。

最後に担当したゲームは昨期の当カード。
お互いに明らかなPKを一つずつ見逃してもらい(見逃されてしまい)ました。

公式戦ではこれが最後かつ最初。
したがって、CASLAはこのレフェリーと1戦0勝1分0敗(1得点1失点)。
これ以外では昨期のプレシーズンマッチAWAYフベントゥー・ウニーダ(SL)戦もジャッジ、2-1で勝利しています。
AAAJとこの審判の通算成績は不明。

開幕3連勝で勢いをつけてスダメリカーナへ突入!

AGUANTE EL CICLON!!