2013年1月26日土曜日

フィナル2013 親善試合 vs サルミエントR結果

1-0。
チャコ州レシステンシア。


85' アギアール(SL)

プレシーズンマッチ3試合目。
ほぼレギュラーで4部アルヘンティーノBのチームと対戦。
サブは規定人数通りで"本番"でもありえそうなメンバー。
まだ調整段階ながら前の試合で失態を演じたため結果も欲しいところ。
交代二人のみでお試しも控えめでした。
攻撃は下のカテゴリー相手ということもあり厚め、効果的、そして面白い。
しかし守備は下のカテゴリー相手でも危なっかしく、カウンターからミスなくパスを三つも繋がれると一気にピンチに。
最後の一振りが不発でなかなか決められず、一歩間違えば4日前イベント用即興チームにやられたような苦汁を再びなめるところでした。
同様の戦い方でプリメーラの舞台に臨んだ場合、相当リスキーなギャンブルになるでしょう。

新加入のセンターバックCETTOがこの不安を解消してくれれば・・・

セット? セート? チェット? チェート?
スペイン語圏の人々は促音やそれに近い発音が基本的に苦手、あるいは気を使わない。
ということから、「ッ」はできるだけ使わないようにしています。
残すは"セ"か"チェ"かですが、ラメンス会長はチェート、昨日のフィナル2013マーケット(6)に載せた01前期リーベル対セントラルの動画でもチェート。
しかし今日の放送の実況、解説、ピッチリポーターはセートでした。
そして本人は、↑の最初で「君のファミリーネームはどう発音するの?」と問われ、「アルゼンチンではセート、イタリアではチェットだね」と回答しています。
なので、当ブログではセートで。

PIZZIの場合、ピーツィ、ピースィ、ピーシではなんかマヌケ。
PIZZAがPICZAと発音されるのと同様にPICZIと発音して原音に近づける努力をしている人も少なくないので、日本でも広まっている「ッ」を入れたピッツィにしました。

全く関係ないですが、ペプシのCMによると24.333%のアルヘンティーノスはPEPSIをPECSIと言っているそうです。

"モスターサ"メルロ。
「PEPSIと呼んでいる人も、PECSIと呼んでいる人も・・・」となるべきところ、どちらもPECSIになってしまい全然PEPSIと言えていないのが笑いどころ、なのか一回目はPEPSIと言っているつもりなのか?

PSM4試合目は1週間後の来月1日(金)、ラ・プラタで対エストゥディアンテス(LP)。
今月28日(月)にカセーロスで行われる予定だった対3部プリメーラBのエストゥディアンテス(BA)は安全当局の承認を得られずキャンセルされました。
今期第1節AWAYサン・マルティン(SJ)戦は、2月9日(土)最後の時間帯です。

<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:プロスペリ、アルバラード、ジェンティレーティ、ボボリール
MF:カリンスキ(65' ボルダガラーイ)、メルシエール
   ブファリーニ(65' ベローン)、ピアーティ、アギアール
FW:エストラクアルルシ
監督:ピッツィ
サブ:イバーニェス、カタラーン、マスエーロ、レイノーソ、コントレーラス

カンチャ:センテナリオ(レシステンシア)
主審:ブリジャーダ
ゴール:85' アギアール(SL)
退場者:なし