パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト→ピンチャ
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
MF:A.フアーレス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
期間半年、買取オプションなしでメンドーサへ。
先に決まったマルティーネス、バサーンのチームメイトに。
MF:G.バサーン(100%=レンタル)→インデペンディエンテ・リバダビア
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
FW:セバスティアン・バルサス(50%=レンタル)→テネリフェ
私は今週木曜日にブエノス・アイレスに向けて出発します。
2011年1月31日月曜日
クラウスーラ2011マーケット(7)
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト→ピンチャ
エストゥディアンテスがパスを買い取り3年契約だそうです。
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
MF:G.バサーン(100%=レンタル)→インデペンディエンテ・リバダビア
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
FW:セバスティアン・バルサス(50%=レンタル)→テネリフェ
スペイン2部へ。
期間1年半、100%=2百万ドルの買取オプション付き。
外国人枠の関係でコロンビア人のロペスも放出しなければなりませんが、難航しています。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト→ピンチャ
エストゥディアンテスがパスを買い取り3年契約だそうです。
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
MF:G.バサーン(100%=レンタル)→インデペンディエンテ・リバダビア
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
FW:セバスティアン・バルサス(50%=レンタル)→テネリフェ
スペイン2部へ。
期間1年半、100%=2百万ドルの買取オプション付き。
外国人枠の関係でコロンビア人のロペスも放出しなければなりませんが、難航しています。
2011年1月29日土曜日
夏季トーナメント2011 vsボカ結果
0-3。
コパ・デ・オーロ優勝ならず。
ゴール動画。
15分、カウンターからリベーロが先制、いやリベーロに先制される。
29分、絶好調ブリートの絶妙パスからコラーソのゴラーソ被弾。
51分、FKからモウチェ。
前半終了間際アウレリアーノ退場で数的不利となったアスルグラーナは反撃なりませんでした。
この結果、マル・デル・プラタでの黄金杯は2位で終了、メンドーサでの同市杯はトンバがアカデミアに勝利したため、シクロンの優勝です。
次はいよいよ後期の開幕戦、2月12日土曜日にヒムナシア(LP)をHOMEに迎えます。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:サン・ロマーン(60' フェラーリ)、トゥーラ、
ボティネーリ、プラセンテ(62' パロミーノ)
MF:カルモーナ(60' ゴンサーレス)、レイノーソ、
アルバラード、A.トーレス
FW:メンセゲース、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:アルビール、ルーナ、エルネル、ナバーロ
カンチャ:ホセ・マリーア・ミネーラ
主審:ポンペーイ
ゴール:15' リベーロ(BJ)、29' コラーソ(BJ)、51' モウチェ(BJ)
退場者:45' A.トーレス(SL)
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
コパ・デ・オーロ優勝ならず。
ゴール動画。
15分、カウンターからリベーロが先制、いやリベーロに先制される。
29分、絶好調ブリートの絶妙パスからコラーソのゴラーソ被弾。
51分、FKからモウチェ。
前半終了間際アウレリアーノ退場で数的不利となったアスルグラーナは反撃なりませんでした。
この結果、マル・デル・プラタでの黄金杯は2位で終了、メンドーサでの同市杯はトンバがアカデミアに勝利したため、シクロンの優勝です。
次はいよいよ後期の開幕戦、2月12日土曜日にヒムナシア(LP)をHOMEに迎えます。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:サン・ロマーン(60' フェラーリ)、トゥーラ、
ボティネーリ、プラセンテ(62' パロミーノ)
MF:カルモーナ(60' ゴンサーレス)、レイノーソ、
アルバラード、A.トーレス
FW:メンセゲース、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:アルビール、ルーナ、エルネル、ナバーロ
カンチャ:ホセ・マリーア・ミネーラ
主審:ポンペーイ
ゴール:15' リベーロ(BJ)、29' コラーソ(BJ)、51' モウチェ(BJ)
退場者:45' A.トーレス(SL)
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
2011年1月23日日曜日
夏季トーナメント2011 vsラシン結果
0-0。
コパ・シウダ・デ・メンドーサ優勝はお預け。
ダイジェスト。
ほとんど見せ場なし。
カンペオン決定は27日(木)に行われるゴドイ・クルス対ラシンまで持ち越されました。
次の試合はコパ・デ・オーロ第2戦、29日(土)にマル・デル・プラタでボカと対戦します。
<記録>
GK:アルビール
DF:ルーナ(67' フェラーリ)、トゥーラ、ボティネーリ、プラセンテ
MF:カルモーナ、レイノーソ、A.トーレス
10:ゴンサーレス(67' セバージョス)
FW:メンセゲース(59' アルバラード)、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:ミグリオーレ、エルネル、パロミーノ、サン・ロマーン
カンチャ:マルビーナス・アルヘンティーナス
主審:ディアス
ゴール:なし
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
コパ・シウダ・デ・メンドーサ優勝はお預け。
ダイジェスト。
ほとんど見せ場なし。
カンペオン決定は27日(木)に行われるゴドイ・クルス対ラシンまで持ち越されました。
次の試合はコパ・デ・オーロ第2戦、29日(土)にマル・デル・プラタでボカと対戦します。
<記録>
GK:アルビール
DF:ルーナ(67' フェラーリ)、トゥーラ、ボティネーリ、プラセンテ
MF:カルモーナ、レイノーソ、A.トーレス
10:ゴンサーレス(67' セバージョス)
FW:メンセゲース(59' アルバラード)、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:ミグリオーレ、エルネル、パロミーノ、サン・ロマーン
カンチャ:マルビーナス・アルヘンティーナス
主審:ディアス
ゴール:なし
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
2011年1月20日木曜日
夏季トーナメント2011 vsゴドイ・クルス結果
1-0。
コパ・シウダ・デ・メンドーサ初戦勝利。
ゴール動画。
前半2/3が過ぎたところで先にPKを取られたのはシクロン、しかしミグリオーレがセーヴ。
そして同ハーフのロスタイム、今度はこちらにPKが与えられ、新加入ベラスケスが左足できっちり決めました。
後半この1点を守りきって勝利です。
内容はまだまだですが、とりあえず連勝。
この調子で仕上げて行けばよいでしょう。
次の試合は同メンドーサ市杯で、23日(日)にラシンと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:ルーナ、フェラーリ、エルネル、パロミーノ
MF:サン・ロマーン、アルバラード、ナバーロ(72' ペレイラ)、
グティエーレス(43' A.トーレス)
FW:ゴンサーレス(75' カルモーナ)、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:アルビール、チャパーロ、メンセゲース、セバージョス
カンチャ:マルビーナス・アルヘンティーナス
主審:アルバレス
ゴール:45' ベラスケス-PK-(SL)
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
コパ・シウダ・デ・メンドーサ初戦勝利。
ゴール動画。
前半2/3が過ぎたところで先にPKを取られたのはシクロン、しかしミグリオーレがセーヴ。
そして同ハーフのロスタイム、今度はこちらにPKが与えられ、新加入ベラスケスが左足できっちり決めました。
後半この1点を守りきって勝利です。
内容はまだまだですが、とりあえず連勝。
この調子で仕上げて行けばよいでしょう。
次の試合は同メンドーサ市杯で、23日(日)にラシンと対戦します。
<記録>
GK:ミグリオーレ
DF:ルーナ、フェラーリ、エルネル、パロミーノ
MF:サン・ロマーン、アルバラード、ナバーロ(72' ペレイラ)、
グティエーレス(43' A.トーレス)
FW:ゴンサーレス(75' カルモーナ)、ベラスケス
監督:ディアス
サブ:アルビール、チャパーロ、メンセゲース、セバージョス
カンチャ:マルビーナス・アルヘンティーナス
主審:アルバレス
ゴール:45' ベラスケス-PK-(SL)
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
2011年1月18日火曜日
クラウスーラ2011マーケット(6)
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
MF:G.バサーン(100%=レンタル)→インデペンディエンテ・リバダビア
リース期間1年で先に決まったダミアン・マルティーネスのチームメイトに。
買取オプションはなし。
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
明後日メンドーサで行われるゴドイ・クルス戦で、新加入選手が何人かデビューする予定です。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
MF:G.バサーン(100%=レンタル)→インデペンディエンテ・リバダビア
リース期間1年で先に決まったダミアン・マルティーネスのチームメイトに。
買取オプションはなし。
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
明後日メンドーサで行われるゴドイ・クルス戦で、新加入選手が何人かデビューする予定です。
2011年1月17日月曜日
クラウスーラ2011マーケット(5)
現在、仕事の関係で一時帰国中です。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
1年リースでエクアドルのアスルグラーナへ。
50%=150万ドルの買取オプション付き。
寒いですね。
2月3日成田発で開幕までには戻ります。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
FW:ゴンサーロ・ロビーラ(100%=レンタル)→デポルティーボ・キト
1年リースでエクアドルのアスルグラーナへ。
50%=150万ドルの買取オプション付き。
寒いですね。
2月3日成田発で開幕までには戻ります。
2011年1月12日水曜日
クラウスーラ2011マーケット(4)
獲得第5号決定。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ
1984年12月23日ミシオーネス生まれの26歳。
元ティーグレで11番の選手。
同郷で逆サイドのリベーロとの交換でボエードへ。
契約期間1年、詳細不明の買取オプション付き。
CASLAは彼がCABJで受け取っていた年俸に10%程度色を付けて上げます。
なお、元CATで成功を収めた選手は今のところいません。
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
2部を戦うメンドーサのクラブ、インデペンディエンテ・リバダビアへ1年貸し出し。
買取オプションはなし。
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
同郷で逆サイドのヒメーネスとの交換でラ・ボカへ。
契約期間1年、詳細不明の買取オプション付き。
CASLAで受け取っていた年俸は50万ドルでCABJでも同額を希望、高額なので交渉は停滞していました。
しかし7万ドルといわれる差額をシクロンが負担することでようやく決着しています。
誰得?
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
あと一人。
じっくり選んで余裕があれば獲ります。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
MF:マティーアス・ヒメーネス(0%=レンタル)←ボカ

元ティーグレで11番の選手。
同郷で逆サイドのリベーロとの交換でボエードへ。
契約期間1年、詳細不明の買取オプション付き。
CASLAは彼がCABJで受け取っていた年俸に10%程度色を付けて上げます。
なお、元CATで成功を収めた選手は今のところいません。
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:D.マルティーネス(100%=レンタル)→インデペンディエンテRIV.
2部を戦うメンドーサのクラブ、インデペンディエンテ・リバダビアへ1年貸し出し。
買取オプションはなし。
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
MF:ディエゴ・リベーロ(100%=レンタル)→ボカ
同郷で逆サイドのヒメーネスとの交換でラ・ボカへ。
契約期間1年、詳細不明の買取オプション付き。
CASLAで受け取っていた年俸は50万ドルでCABJでも同額を希望、高額なので交渉は停滞していました。
しかし7万ドルといわれる差額をシクロンが負担することでようやく決着しています。
誰得?
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
あと一人。
じっくり選んで余裕があれば獲ります。
2011年1月11日火曜日
夏季トーナメント2011 vsインデペンディエンテ結果
3-2。
コパ・デ・オーロ初戦勝利。
ゴール動画。
23分、ベニーテスのスルダーソで先制。
43分、同点。
57分、エルネルのカベサーソで再リード。
72分、PKで同点。
85分、ロビーラのゴラーソで勝負あり。
展開的にはパルティダーソでした。
肉喰って・・・
海行って・・・・
ゲームに勝って、最高の1日になりましたよ。
次の試合は、コパ・シウダ・デ・メンドーサで20日(木)対ゴドイ・クルス。
当コパ・デ・オーロとしては29日(土)対ボカです。
<記録>
GK:アルビール
DF:サン・ロマーン、エルネル、パロミーノ、A.トーレス
MF:グティエーレス(60' ルーナ)、レイノーソ、
J.M.トーレス、ゴンサーレス(68' ペドローソ)
FW:ベニーテス(46' チャパーロ)、ロビーラ
監督:ディアス
サブ:アセベード、アルバラード、バサーン、メンセゲース
カンチャ:ホセ・マリーア・ミネーラ
主審:ピターナ
ゴール:23' ベニーテス(SL)、43' ニエーバ(I)、57' エルネル(SL)、
72' パーラ-PK-(I)、85' ロビーラ(SL)
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
コパ・デ・オーロ初戦勝利。
ゴール動画。
23分、ベニーテスのスルダーソで先制。
43分、同点。
57分、エルネルのカベサーソで再リード。
72分、PKで同点。
85分、ロビーラのゴラーソで勝負あり。
展開的にはパルティダーソでした。
ゲームに勝って、最高の1日になりましたよ。
次の試合は、コパ・シウダ・デ・メンドーサで20日(木)対ゴドイ・クルス。
当コパ・デ・オーロとしては29日(土)対ボカです。
<記録>
GK:アルビール
DF:サン・ロマーン、エルネル、パロミーノ、A.トーレス
MF:グティエーレス(60' ルーナ)、レイノーソ、
J.M.トーレス、ゴンサーレス(68' ペドローソ)
FW:ベニーテス(46' チャパーロ)、ロビーラ
監督:ディアス
サブ:アセベード、アルバラード、バサーン、メンセゲース
カンチャ:ホセ・マリーア・ミネーラ
主審:ピターナ
ゴール:23' ベニーテス(SL)、43' ニエーバ(I)、57' エルネル(SL)、
72' パーラ-PK-(I)、85' ロビーラ(SL)
退場者:なし
※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。
2011年1月7日金曜日
クラウスーラ2011マーケット(3)
獲得第4号ほぼ確定。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ
名前はフアン・マヌエル。
1983年4月3日モンテビデオ生まれの27歳。
フォワード。
これまでの4人の中では一番有名?
全パーセンテージ買い取り。
2010年はエストゥディアンテスからLDUにリースされ活躍、FC東京との試合にも先発出場。
来週月曜に3年契約でサイン、インデペンディエンテ戦がある翌火曜日チームに合流予定。
A.トーレス(PAR)、カルモーナ(PER)、ロペス(COL)、ベラスケス(PAR)で外国人枠は既にいっぱい。
アウレリアーノが売れなければ(売れても?)、コロンビアーノが去ります。
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
08前期、2部デフェンサ・イ・フスティシアからサン・ロレンソへ。
パスはグスターボ・ラヌーチの投資家グループ所有でCASLAは獲得時に10%程度購入する予定でしたが、例によって支払うことなくズルズルと来ているようで。
ヌーニェスへは無償リースで期間は1年半、詳細不明の買取オプションが付いています。
ボエードは将来彼が売却された際にその総額の20%を受け取れるという話です。
通常なら4人獲得で終わるところ、長期負傷者が2人いるためその分まだ獲れます。
ただ、会長のアブドによるとあと1人で撤収だそうです。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
FW:J.M.サルゲイロ(100%=120万ドル)←ピンチャ←リーガ

1983年4月3日モンテビデオ生まれの27歳。
フォワード。
これまでの4人の中では一番有名?
全パーセンテージ買い取り。
2010年はエストゥディアンテスからLDUにリースされ活躍、FC東京との試合にも先発出場。
来週月曜に3年契約でサイン、インデペンディエンテ戦がある翌火曜日チームに合流予定。
A.トーレス(PAR)、カルモーナ(PER)、ロペス(COL)、ベラスケス(PAR)で外国人枠は既にいっぱい。
アウレリアーノが売れなければ(売れても?)、コロンビアーノが去ります。
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
<OUT>
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
FW:ファビアン・ボルダガラーイ(0~10%=レンタル)→リーベル
08前期、2部デフェンサ・イ・フスティシアからサン・ロレンソへ。
パスはグスターボ・ラヌーチの投資家グループ所有でCASLAは獲得時に10%程度購入する予定でしたが、例によって支払うことなくズルズルと来ているようで。
ヌーニェスへは無償リースで期間は1年半、詳細不明の買取オプションが付いています。
ボエードは将来彼が売却された際にその総額の20%を受け取れるという話です。
通常なら4人獲得で終わるところ、長期負傷者が2人いるためその分まだ獲れます。
ただ、会長のアブドによるとあと1人で撤収だそうです。
2011年1月6日木曜日
クラウスーラ2011マーケット(2)
明けましておめでとうございます。
今朝コロンビアから戻りました。
獲得第2&3号決定です。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス
1987年5月8日ブエノス・アイレス生まれの23歳。
4番もできるセンターバック。
昨日3年契約でサイン、今日キャンプ地マル・デル・プラタでチームに合流しています。
なお、昨期最終節で退場処分を受け、今期は開幕から3試合出場停止だそうです。
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター
1987年3月12日アスンシオン生まれの23歳。
ここのところ毎期の補強で名前が出ていた待望の9番がようやく到着です。
1年契約でリベルターへ支払うリース料は40万ドル、100%=300万ドルの買取オプション付き。
今夕アルゼンチンに到着し即サイン、その後すぐマルデルへ向かっています。
<OUT>
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
詳細不明の買取オプション付きで1年間リース。
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
これから、久しぶりに"トレード"なんてのも実現しそうですよ。
今朝コロンビアから戻りました。
獲得第2&3号決定です。
パーセント表示は保有または購入もしくは売却するパスの割合。
選手のパスを持っている者が前所属クラブではない場合は、間にその所有者が入っています。
フリーは選手本人所有です。
<IN>
DF:ジョナタン・フェラーリ(50%=28万ドル)←オール・ボーイス

4番もできるセンターバック。
昨日3年契約でサイン、今日キャンプ地マル・デル・プラタでチームに合流しています。
なお、昨期最終節で退場処分を受け、今期は開幕から3試合出場停止だそうです。
MF:G.カルモーナ(50%=50万ドル)←フリー←ウニベルシタリオ
FW:パブロ・ベラスケス(0%=レンタル)←リベルター

ここのところ毎期の補強で名前が出ていた待望の9番がようやく到着です。
1年契約でリベルターへ支払うリース料は40万ドル、100%=300万ドルの買取オプション付き。
今夕アルゼンチンに到着し即サイン、その後すぐマルデルへ向かっています。
<OUT>
DF:ネルソン・ベニーテス(0%=レンタル終了)→ポルト
DF:ヘルマン・ボボリール(100%=レンタル)→ゴドイ・クルス
詳細不明の買取オプション付きで1年間リース。
FW:E.アルファーロ(0%=レンタル終了)→リーベルプール
これから、久しぶりに"トレード"なんてのも実現しそうですよ。
登録:
投稿 (Atom)