既に書いたことと一部重複しますが、改めて紹介します。
青赤は前モデルに近い紺えんじ。
ストライプが細くなりました。
このようにシンプルなのが一番です。
このノッペリ感にも目が慣れました。
品質タグに加えてサイズタグも。
縦線は青赤各一本の方が良かったような。
Walmartと*が別圧着なので曲がってます。
今のところ、スポンサーはしっかり付いてます。
品質タグのみ、サイズタグ付け忘れか?
Walmart*は白一色なので圧着も容易。
AWAYと同コメント。
サイズタグのみ、品質タグ付け忘れか?
<全モデル共通事項>
アルゼンチン製。
ポリエステル100%。
前モデルより伸縮性が減少し手触りはカサカサ。
Walmart*はラバーもしくはモーダと呼ばれている素材。
前モデルで*の隣に付いていた"TM"だったか何かは省略。
両袖のlottoのデカロゴはデザイン上の制約で小型化。
前モデルまで付いていたホログラムはなし。
一番最初に逝くのは間違いなくここ。
効果は不明。
実寸はXLサイズで56/73cmと前モデルに続き小さめ。
価格は249ペソ(約5,000円)/枚。
円建てだと発売当初と比較して約1,000円プライスダウン。
長袖はこのまま一般販売なしの模様。
ナンバーの仕様は継続で3モデルとも白。
あとはマーキングだけ。
ネームなしで、#3(ボボリール)、#13(メーサ)、#27(パロミーノ)、#30(ロペス)あたりから選択予定です。