2009年9月2日水曜日

アペルトゥーラ2009 第3節 vsエストゥディアンテス(H)結果

0-2から2-2の引き分け。
ピピが流れを一変させる!


小雨が降る中行われた試合は序盤から激しい攻防の連続。
こちらはリベーロ、ゴメス、ロメーオがゴールまであと一歩のところまで迫り、あちらはボセーリx2、ペレスが。
両チームの9番はGKと1対1のシチュエイションを迎えましたが、それぞれ好守にあって防がれました。

均衡が破られたのは中盤の28分、今日プリメーラ・デビューを果たしたルーナがペナルティエリア内で相手のエースを倒しPKを献上。

その本人にきっちり決められます。

さらに35分にも、相手にとって絶好のFKチャンスとなる位置でキリが安易に足を掛けてファウル。

ミグリオーレにはどうすることもできないベニーテスのゴラーソ。

前半は2点劣勢で終了です。

後半、シメオーネは「限定20分出場」と言われていたロマニョーリを頭から投入。
そしてその彼が全ての状況を変えました。
しょっぱな股抜きを決めて調子づいた10番は76分、左サイドで受けたスローインに身を反転させ一振り。

クレメンテのプレッシャーを軽くかわしてこちらもゴラーソ。

必要以上に浮足立ったピンチャにシクロンはたたみかけます。
追撃弾から3分後、17歳のセバスティアン・ゴンサーレスがトップカテゴリーで初ゴール。

ピピ→ラージョ→セビと繋がったボール。
途中出場の選手たちがチョロそして私たちの期待に応えました。

↓は4得点全てのシーンを集めた動画です。

ゴールに至ったプロセスがもう少し詳細に。

強敵との試合は痛み分け。
今回もドローで勝ち点2を失いましたが、優勝候補からも同ポイント奪ったと思えば御の字か。
直接対決で負けてれば実質3ポイント以上の効果がありますし、2点ビハインドからでもありましたしね。

ところで、ビアンチはベンチ入りしてました。
どうなってるんでしょ?

次節は来週土曜日、AWAYで昨期の覇者べレスと対戦します。

※上の動画は人様のものなので、消えちゃう可能性があります。

Síntesis
San Lorenzo (2): Pablo Migliore; Pablo Pintos, Gastón Aguirre, Jonathan Bottinelli, Sebastián Luna (62' Juan Carlos Menseguez); Diego Rivero, Axel Juárez (46' Leandro Romagnoli), Juan Manuel Torres, Cristian González; Alejandro Gómez (71' Sebastián González) y Bernardo Romeo
DT: Diego Simeone
Suplentes: Nereo Champagne, Nicolás Bianch Arce, Cristian Leiva y Gonzalo Rovira

Estudiantes (2): Damián Albil; Clemente Rodríguez, Federico Fernández, Leandro Desábato, Juan Manuel Díaz; Enzo Pérez, Marcelo Carrusca (66' Raúl Iberbia), Matías Sánchez, Leandro Benítez; Juan Manuel Salgueiro (84' Juan Huerta) y Mauro Boselli
DT: Alejandro Sabella

Cancha: San Lorenzo
Arbitro: Javier Collado
Goles: 28' Boselli (E) -P-, 35' Benítez (E), 76' Romagnoli (SL) y 79' S. González (SL)
Amonestados: 37' Luna (SL), 41' Rodríguez (E), 72' J. M. Torres (SL), 77' Díaz (E), 78' Albil (E), 81' Rivero (SL), 83' Pintos (SL), 91' Pérez (E) y 93' C. González (SL)
Expulsados: --