所要時間は行きも帰りも片道12時間。
ロレのオリオン号ではなく、ちょっと大きい"ネグロ"ダニの6人乗りで行きました。
この他にシウダ・エビータのミクロがビジャ・セリーナを含めた20人を乗せて。。。
前日23時に発って当日11時に現地に着きました。
一方、エビータから直行したミクロは深夜に故障。
場所は目的地から約850km離れたロサリオ辺り。
結局、昼前になっても直らず試合前のメンドーサ着は絶望的に。
ネグロとロレは私ほか3人を降ろして引き返すことになりました。
帰りのアシを失うことになる私たちにバスのチケットを購入して。
(160ペソx4枚=640ペソ)
(本当はこの時まだ直ってませんでしたが)
彼らが駆け付けたところでどうなるものでもなく。
義理堅く救援に向かうという2人のためについたウソでした。
再びメンドーサにやって来たダニは満面の笑顔。
バスチケットのキャンセル料計192ペソは確かに痛い。
でも、残ってシクロンを応援出来るなら安いもんです。
チキンカツ6人前を頼んだところビーフカツ6人前。
チリ人のウェイターは2本目をなかなか持って来ず。
しっかりしてくれ、チレーノ!
メシを食って公園で熟睡です。
この日、金銭的についていたのは彼だけ。
昼食時に妹に頼んだキニエーラで350ペソ当てました。
開門まで特にやることもないので記念撮影。
"幕張職人"ロレ。
HOMEではバクスタ全てが彼のテリトリーです。
途中出場のこの日は惜しいシーンが一つありました。
スタンドから見たパプのPK。
おまけ付き。
試合後すぐに帰途へ。
で、帰路でもちょっとした出費がありまして。
早朝、ブエノス・アイレスまであと400kmの辺りで警察の検問に引っ掛かり、「テールランプの片方が点いていない」ということで、罰金150ペソ弱を支払う羽目に。
加えて、帰宅後寝ないで友達のお母さんのお誕生日会アサードに参加した私は、夜になってアミーゴスと帰る時にタクシーの運ちゃんとケンカして窓ガラスに長渕キック。
示談金400ペソ。。。
別に酔っ払ってたわけじゃなく、元々友達とタクシスタのちょっとした口論だったんですが。
まだまだ青二才です。
しっかりしてくれ、オレ!