学習能力なし。

ルーソがまた迷走です。
登録上、DFラインは右からA.ゴンサーレス-アギーレ-ビアンチ-ボティネーリの4バック。
しかしボティネーリがサイドで活きないのは昔から分かりきったこと、本人にもその気はなく、実際はアギーレとボティネーリをストッパーに、ビアンチをリベロとした3バックになりました。
そこだけ見ればそれで良かったのでしょう。
でも、このシステム変更を受けてA.ゴンサーレス、リベーロ、レデースマ、サンターナ、ボボリールで構成された中盤がメチャクチャに。
普段やってない3-5-2で誰がどう動けばいいのか、もうゴチャゴチャです。
極めつけに、2トップの一角には本職FWをベンチに追いやってゴメスと。
ゴメスもできないことはなくアルセナルでもやってましたが、といってもね。
前半はほとんどピンチのみ。
それを何とか凌いで迎えた後半、ゲームは動きました。
55分、既にイエローを1枚もらっていたサンターナが2度目の悪質なプレイでもう1枚もらい退場。
この時のFKはゴールほぼ正面、距離はありましたが、ちょこっと出されたボールをフエルテスに強烈に叩き込まれます。
そしてその4分後にはベルヘッシオがコロンのDFを削って一発レッド。
その2分後にはボティネーリが倒れている相手選手を踏みつけてこちらも一発レッド。
わずか6分間で、学習能力の無いいつものバカ3人が戦場をあとにしました。
最後の退場劇から4分後にはアギーレが最終ラインでフエルテスにボールを奪われて、またしても豪快に被弾。
84分にも、ダンマク外す手伝いをしていたので見ませんでしたが、あちらのトーレスに頭で決められてジ・エンド。
ルーソはもうダメです。
試合前、本人は辞める気がない旨の発言をしていましたが、もう無理です。
選手についても、要る人、育てる人、売る人、捨てる人をもう見極めないと。
たまにある遠距離AWAYはやっぱり疲れます。
行きの旅路では、最後の料金所を出たところでオマワリに制止され30分以上足止め。
パトカー先導のもと、インチャーダのミクロと共にカンチャに連れて行かれました。
別にいいけど・・・早く現地に着いてオシッコしたかったんだぞ!
今週末はW杯予選のためリーグなし。
次節は来週末、4月3日金曜日に連続AWAYでアルセナルと戦います。
コパはそのアルセナル戦の5日後、8日水曜日にAWAYメキシコでサン・ルイスと対戦です。
Domingo 22 de Marzo/3月22日(日) 19:30 Estadio/スタジアム:Brigadier General Estanislao López Arbitro/主審:Saúl Laverni | |
Pozo Candia 75' Ferrero Goux Rivarola Sciorilli Prediger Ramírez (63' Torres 84') Oyola 27' (67' Rodríguez) Mena 64' Fuertes 56' 65' (82' Castillo) | Navarro A. González 90' Aguirre Bianchi Arce Bottinelli 61' Rivero (88' Reynoso) Ledesma (71' J. M. Torres) Santana 36' 55' Voboril Gómez (83' Fornaroli) Bergessio 59' |
Díaz Aguilar Acosta Valdemarín | Champagne Méndez S. González Chávez |
Antonio Mohamed | Miguel Angel Russo |
順位表は7節の全試合終了後に掲載予定です。a
サイドバーにある順位表では、暫定の順位も反映しています。