2008年9月9日火曜日

MARATON CENTENARIA "DELFO CABRERA"

CLUB ATLETICO SAN LORENZO DE ALMAGRO
-100 AÑOS JUNTO AL DEPORTE
-A 60 AÑOS DEL ORO OLIMPICO

MARATON CENTENARIA
"DELFO CABRERA"
28 DE SEPTIEMBRE DE 2008 - 9:30 HS.

ABIERTA LA INSCRIPCION!
カラスたちがボエードを走る!


CARRERA PARTICIPATIVA DE 2KM:
AV. LA PLATA Y AVELINO DIAZ - AV. LA PLATA - AV. SAN JUAN - AV. BOEDO
- AV. GARAY - JOSE MARMOL - LAS CASAS - AV. LA PLATA Y AVELINO DIAZ

PUNTOS DE INSCRIPCION(CAPITAL FEDEDRAL):
CASA DEL VITALICIO CASLA - INCLAN Y MUÑIZ - 16 A 19 HS.
CUERVO MANIA - SEDE AV. LA PLATA - 10 A 18 HS.
FEDERACION METROPOLITANA DE ATLETISMO - H. YRIGOYEN 3549 - 14 A 19 HS.

VALOR:$20 INCLUYE REMERA



FISCALIZA:FEDERACION METROPOLITANA DE ATLETISMO
COLABORAN:SUBSECRETARIA DE DEPORTES DEL G.C.B.A. Y CGP Nº 5
ORGANIZA:SUB-COMISION DEL HINCHA CASLA(MAS INFORMACION)

クラブ100周年と、60年前のオリンピックでCASLA所属のデルフォ・カブレーラ(1919-1981)が金メダルを獲得したことを記念したイベントです。

彼の金は1948年のロンドン五輪マラソンでのもの。
このレース、ゴール地点のウェンブリーに2位で入ってきたデルフォでしたが、トップを走っていたベルギー人選手がトラックで突如痙攣に見舞われます。
そしてボエードの選手が最後に大逆転!というドラマティックなものでした。

今回のイベントは"マラソン"と銘打っているものの、距離は2キロだけ。
参加費もTシャツ付きで20ペソ(700円強)と安いです。
元クエルボの現役アルゼンチン代表選手、パブロ・サバレータとゴンサーロ・ロドリゲスも後方支援?しています。
(開催日の9月28日に彼らは欧州にいるので参加できません)
そういえば、パブリートも北京五輪の金メダリストですね。

走りたくないけど、Tシャツは欲しい。。。